
道場 B1F

物語 ミニスカ美少女道場B1F
道場 1F

物語 ミニスカ美少女M 道場1F
道場 2F

物語 ミニスカ美少女M 道場2F
物語 登場人物
(年齢は物語開始時)
目次
物語 ミニスカ美少女M 用語集
桐谷家 1854年生〜1925年生 5名
クラスメイト 1925年生 30名
国際的 軍関係者 89名
各国要人 1874年生〜1901年生 13名
米民受党政府長官 11名
米協和党関連 12名
米 科学技術者 7名
独 高級参謀 重要科学技術者 19名
仏 首脳 科学技術者 17名
蘇 高級参謀 12名
英 首脳 科学技術者 13名
桐谷流関係者 男 1113名
皇族 各宮家 13名
政治経済界重要人物 財閥首長 24名
新大本営系 要人 22名
軍需企業技術者 365名
軍新大本営 1875年生〜1901年生 33名
統合参謀本部陸軍部長課長 1893年生〜1902年生 16名
統合参謀本部海軍部長課長1893年生〜11902年生 16名
医療関係者 医師 人体研究員 100名
桐谷流 調理部 28名
桐谷流 四段 1919年生〜1922年生 23名
桐谷流 五段 1910年生〜1915年生 21名
猛者組 1925年生 13名
外地軍芸男部 1913年生〜1918年生 67名
軍芸能男部三期生 1924年生 22
軍芸能男部二期生 1925年生 22名
軍芸能男部一期生 1911年生〜1923年生 22名
諜報工作男部 26期生 1924年生 30名
諜報工作男部 25期生 1923年生 30名
諜報工作男部 21期生 1919年生 40名
桐谷流 管理部 1879年生〜1916年生 152名
独 科学技術者 13名
伊 科学技術者 5名
仏 科学技術者 5名
独 格闘軍人 11名
部外者男 188名
旧大本営系 要人 30名
第三庶務課 1890年生〜1914年生 27名
八姫中愚卑劣 1925年生 30名
外様 西八姫中卒 1924年生 5名
外様 東八姫中卒 1924年生 6名
外様 南八姫中卒 1924年生 11名
外様 一年生 1926年生 19名
外様 二年生 1925年生 13名
外様 八姫中 卒 1924年生 16名
外様 OB 1916年生〜1923年生 18名
八姫高等学校生 生 11名
八姫中 部長会 1924年生 12名
桐谷流関係者 女 228名
桐谷流内医療研究所 総合病院 看護師 100名
桐谷流 メイド 1916年生〜1924年生 72名
軍諜報工作女部 1916年生~1924年生 28名
軍芸能女部三期 1926年生 15名
軍芸能女部二期 1925年生 9名
軍芸能女部一期 1924年生 9 名
八姫中女テニス同好会一年生 1926年生 21名
八姫中女テニス同好会二年生 1925年生 19名
桐谷流伊メイド 1921年生〜1924年生 10名
桐谷流仏メイド 1921年生〜1924年生 10名
桐谷流独メイド 1921年生〜1924年生 20名
軍芸能女部外地 1920年〜1923年 20名
部外者弐 約200名
物語 映画・テレビ関連人 常時約200名程
海外重要人物 106名
桐谷流関連男 1113名
部外者男 188名
桐谷流関連女 328名
民間有名人 約200名
(1940年7月25日時点) 計1951名
🔵 物語 用語集
⚫️ギナタ民族
3500年前から存在し、 2000年前に故国を追われ世界中に離散 しかし、他文化に染まらず ギナタの神を一心に迫害を受けながらも、救世主を待ち信じ続け 信仰を共有し続けている。 ギナタ教の聖典ダリュプート(旧約経書を含む)を信じる者達のみ が、神の子選民であり、他は異邦人であり、選ばれない人間達という認識に立っている。
⚫️イズダム教教祖 バボペッド
元々はギナタ教から派生した世界第二の宗教 ア"リャジジュ民族が信仰 ゴーリャンという経典を使っている。 しかしギナタ金融資本地下財閥政府(アンダーステイト)には積年の怨念を持っている、原理主義過激派がテロなどをおこなっている。イズダム教徒を一般的には アラプ人 アラプ国家と言われる
⚫️ギリズド教教祖 ヱズーズ・メシア
これも、元々はギナタ教から派生した宗教 白人列強が信仰している。世界最大の宗教であり、新約経書と旧約経書を経典としている。ギナタ教とは微妙な協力関係にある、歴史的にはギナタ民族を度々大虐殺している。
⚫️大英帝国翁室
ブリテン島に約1000年続く翁朝 ギナタ金融資本と深い繋がりを持つ 血縁関係をアンダーステイトと持っていて、一体化されている、各国は大英帝国翁室に背いて、事を起こせなくなっている、ロンドンシティ ニューヨークマンハッタン の金融市場を影から牛耳っている。
⚫️バリカン法王庁
ギリズド教総本山 ギナタ金融と深く繋がって居る、
バリカン市国は、物理的には小さな国、その影響力は世界中に及ぶ。ギリズド教会のトップである法王は、世界中の 21億人以上 の信徒を率いており、その発言は国際社会に大きな影響を与える。
⚫️ギナタ金融資本地下財閥政府(グレイ・アンダーステイト)
ドイツ オーストリア イタリア を追い出されたギナタ民族が アメリカ イギリス において、経済的財閥政府を作り、世界を牛耳っている。其処に蘇蓮を追われたギナタ左派たちが結合して、将来経済制のストレスをなくすなどの合理性を追求し、各国の民族文化を一掃して、世界統一国家を形成することを企てている。第二次世界大戦もアンダーグレイステイトが、方向付けている。正統派右派と 世界統一政府を理想とする新共産主義の左派に分裂して居る
⚫️ギナタ金融右派
右派は、元々ギナタ教を引き継いだ、神を大前提とする正統派ギナタ金融 イスラエル国家建設に尽力し、 王道的な方法で、神の再臨を待って居る、勢力的数的に左派より劣勢に立って居る、、
⚫️ギナタ金融左派
左派は、ギナタ教の選民思想を人為的に実現してゆくために、共産主義を打ち出して、ソビエト連邦をギナタ人の理想国家として 建設するが、 グルジア人ズダーリンによって、ギナタ人指導家 ドロツキ以下 ギナタ人共産主義者達は追い出され、米英資本下アンダーステイトを形成し グローバル化による新共産主義思想を、一般人社会に活用して、一般人である異邦人達を家畜化して、其の上にギナタ左派が選民として立とうとする一派。世界の戦争を誘導して、理想世界実現を推し進めて居る。
⚫️ 新共産主義組織(ネオコミュニズム・ギナタ左派)ドロギスト・ネオコミ
ギナタ人達が作った国家 蘇蓮 から クルシア人ズダーリン共産党書記長に追い出された ドロッギーの弟子達 ギナタ金融左派の思想的中心。ドロギスト・ギナタ人達が、 ギナタ金融資本と繋がって、世界的な新共産主義世界を作ろう!と、理想世界確立の為に、世界を動かしている。
⚫️ ロバ・アダルト財閥
実質 ギナタ金融の中心 総資産は世界約半分3兆3700億円(3京3700兆円相当)大英帝国翁室とギリズド教総本山バリカン法王庁と太い繋がりがある。
⚫️ ジャズフラー財閥
同じくギナタ系財閥 総資産約1900億円(1900兆円相当)
⚫️ シルバーマンフルート財閥
ギナタ系財閥 総資産学540億円(540兆円相当)
⚫️ ボガルン財閥
非ギナタ系財閥だが、ギナタ金融と密接な関係を持っている。 総資産学1020億円(1020兆円相当)
⚫️ キーネギー財閥
非ギナタ系財閥 総資産学3100億円(3100兆円相当)
⚫️コミンテルン(蘇連による世界的共産主義組織)
蘇蓮共産党の世界的な組織 ギナタ金融資本地下財閥政府(アンダーステイト)に利用されている 連合軍と手を組むときに表向きは解散という形をとるが、戦後も名称を変えて暗躍する。 共産党赤軍とは別系統組織だが、協力関係にある。
⚫️初版世界・初版(第一版計画予測シュミレーション世界 /史実近似世界) 物語世界では、第二次世界大戦の20年前から、大本営改革が行われ、政治的軍事的に合理的な改革を断行成功する。 その新陸海統合参謀本部が 旧大本営支配の儘 歴史が進行していたら?との仮想設定のもと、事細かに第二次世界大戦を中心とした世界をシュミレイトした世界のこと 史実にかなり近い内容となっている。
⚫️初版補世界・第二版(第二版計画予測世界)
先進国中最低の評価を受けていた 旧大本営 ではなく、先進国として能力が平均レヴェルの大本営指導部 であったら??と言う前提のもと シュミレイトされた世界。
真珠湾奇襲はなく 米領フィリピンを日本軍が占拠しても、米軍本参戦は遅くなり、 西進論的な構図で、王道的な作戦が堅実に実行されている。 ガダルカナル島に守備隊がおり、米軍はガダルカナル島奪取までに長期間を要し、その後も制空権を取るのに時間が掛かり、全体的な経過が大幅に(約2年)遅れ、米国民の厭戦世論も台頭して、米軍はその対応にも苦慮。
日本軍の西進は、途中まで成功し、資源と労働力を或程度手中するが、ドイツと合流することができず、イランから北上する作戦は実現しない。。。最終的には初版世界と同じ終末を迎える事と成る。。
⚫️現実世界(物語世界)第三版〜
新大本営が、旧大本営に代わって、実権を握って進行している物語上の現実世界(物語 ミニスカ美少女M の中の世界)の事。 計画予測シュミレーション世界では 第三版 以降の世界という事に。
早くから対米英戦争を認知し、それに対応する歴史。 絶対防衛圏の為の構想完成、レーダー、資源探査 などの新技術も早くから準備対応されている、
⚫️軍戦争経済研究班(秋丸機関)
⚫️戦争国家総力研究所
旧大本営直轄の戦争関連調査研究機関 可成りの精度で成果を出した。日本の調査機関のレヴェルの高さを証明する内容になっている、結果は日本の必敗 米国民を刺激せず、南進して蘭領インドネシア英領マレー半島の資源地帯を奪取してから 西進して、中東やカフカス地方の資源地帯を占領し維持して、長期戦に備える事が、最善の策であるという結論を導く。
⚫️ 桐谷家
桐谷家は主人公桐谷絵夢♀の曽祖父が起こした、
今となっては世界一の格闘技道場と評される、
東京都八姫市八姫駅の北側に、道場と講堂と宿泊施設など
出来ている広大な所有地を持つ家柄。
🔵 桐谷剛三♂(84歳没)1855年生
桐谷流の始祖 創始者 主人公桐谷絵夢♀ の曽祖父
1938年没(物語の始まる一年前) 若い頃から格闘家として
世界を圧倒し、金融にも長けていて、ギナタ金融資本との繋がりを,
日本で最も持っていた。日本の近代化への、
膨大な資金調達の重要人物として活躍 目覚ましい重化学工業と
帝都の発展に寄与した。
🔵 桐谷倍達♂陸海元帥(64歳)1875年生
桐谷家始祖の一人息子で、早くから軍人となり
軍幼年学校 軍士官学校 陸海軍両大学 を卒業し、
物語開始時(1939年)現在六十四歳 陸海軍両方の
大将 元帥となっている大本営では、中心的人物として、
仲介役を取り仕切っている。絵夢の曽祖父と共に
和昭天皇陛下の絶大なる信頼を得ていて、大本営改革の首謀者として、
身を御国に捧げている。
🔵 桐谷剛一郎♂(40歳)1999年生
絵夢の父、桐谷流の二代目総裁 仕事は主に軍諜報工作員育成
のために指導を行なっている。都心に住み桐谷流には
時々しか帰ってこない!
🔴 桐谷瑠璃♀(31歳)1908年生
絵夢の母 物語の冒頭では、桐谷流を仕切っていたが、
耐えられず夫の元へ 桐谷流の仕事を捨てて、
絵夢の父の面倒を同居して見ている。
🔴 桐谷絵夢♀(14歳160cm45kg)1925年生
物語の主人公 物心着く前から、世界的トップクラス格闘家達と共に成長する。
幼い頃から格闘技に夢中 始祖以来の天才達人。
十二歳にして、世界総合格闘技の試合に参加。
桐谷流式完璧な防御で世界的知名度を得る、
当時日本の総合格闘技ブライトの世界王者 桐谷流の元練習生ロシア生まれの
ピョウドル を破り、曽祖父から免許皆伝を受ける。
桐谷流の敷地の隣に、八姫中学校があり、其処に通っていて、
テニス同好会に所属している。
⚫️ クラスメイト1925年生
(開始時中学二年生)
年齢は物語開始時(1939年)
🔵桃山桃太郎♂(14歳 二年七組180cm75kg) 1925年生
絵夢意中の男子。絵夢とは小学校と中学二年三年で同クラス、
小学校六年生の時に隣の席となる。桃山は絵夢に好意を持っているが、
物語開始時点で絵夢の思う様には為って居ない。
美女以外殆ど話さない変わり者だが、成績抜群 運動能力抜群 桐谷流始祖に見込まれる程の
能力を持っている。
🔵 高田虎彦♂(14歳 二年七組183cm78kg) 1925年生
柴田と共に校内トップクラスのイケメン。 絵夢とは、
柴田と並んで 一番近い友人 接している時間は長い!
柔道で一番の猛者だが、巨乳好きの変態的性格の為 モテない。
🔵柴田獅子夫♂(14歳 二年七組180cm75kg) 1925年生
高田と並んで校内トップのイケメン。 絵夢とは 高田 と
並んで一番近い友人 高田と絵夢と三人で会話している事が多い!
空手で一番の猛者だが、内面屑男(クズオトコ)という
噂が浸透しすぎて、高田同様モテない。
🔴中川蓮花♀(14歳 二年七組160cm40kg) 1925年生
絵夢の親友、小学生の頃から芸能活動をしている。
テニス同好会 二年七組 そして、軍芸女部に入り、そういう面でも、
桐谷流と深く関わることとなる。物語初頭では、
それほど有名ではないが、徐々に有名になってゆく
桃山とは小学校五年生から中学校三年生までずっと同じクラス
🟦岡田風真♂(14歳 二年七組166cm59kg) 1925年生
極初期絵夢♀高田♂柴田♂と共に行動
(以下の二人は、軍関係者居住 八姫コンドミニアム勢だが、
テニス女子以外では希少な地元中学校に通う男子)
🟦突戸両夫♂(14歳 二年七組175cm79kg)1925年生西コンドミニアム
🟦浅川鉄労♂(14歳 二年七組165cm67kg)1925年生西コンドミニアム
🟥松井瑠璃保♀(14歳 二年七組松井組162cm55kg)
🟥高柳杏奈♀(14歳 二年七組松井組164cm57kg)
🟥柿村智子♀(14歳 二年七組松井組158cm70kg)
🟥須田明音♀(14歳 二年七組松井組158cm55kg)
🟥矢方芽衣♀(14歳 二年七組松井組158cm50kg)
🟥大場彩♀ (14歳 二年七組松井組156cm48kg)
🟥古畑亜弥♀(14歳 二年七組松井組160cm60kg)
🟥木崎枝折♀(14歳 二年七組松井組165cm60kg)
🟥大矢舞♀ (14歳 二年七組松井組159cm51kg)
🟥八神有紗♀(14歳 二年七組松井組160cm60kg)
🟥篤獄澱子♀(14歳 二年七組松井組158cm70kg)
二年七組以外の女子
🟥布佐万里江♀(14歳 二年二組布佐組166cm63kg)
🟥門叶八雲♀(14歳 二年二組布佐組161cm51kg)
🟥金世多代♀(14歳 二年三組布佐組156cm51kg)
🟥郭煕踊拉♀(14歳 二年三組布佐組162cm53kg)
🟥戸出辺孟可♀(14歳二年四組布佐組160cm85kg)
🟥余録干毛♀(14歳 二年五組布佐組155cm82kg)
🟥渥美屋黄子♀(14歳 二年六組布佐組153cm79kg)
🟥棘原民毛♀(14歳 二年八組布佐組159cm58kg)
🟥滑膜依螺素♀(14歳 二年九組布佐組157cm52kg)
🟥挫木川止間♀(14歳 二年九組布佐組160cm53kg)
🟥蟠幸子 ♀ (14歳 二年九組布佐組170cm75kg)
◼️ 国際軍関係
77名
⚫️ 各国 要人
16名
🟫和昭天皇陛下♂ 三十八歳 1901年生
🟫ルーザへルド米大統領♂ 五十七歳 1882年生
🟫ヂャーヂル英首相♂ 六十五歳 1874年生
🟫ズダーリン蘇連書記長♂ 五十九歳 1880年生
🟫ビドラー独総統♂ 五十歳 1889年生
🟫プッゾリーニ伊大統領♂ 五十六歳 1883年生
🟫蒋介岩中国国明党総統♂ 五十二歳 1887年生
🟫王兆明日本傀儡中国自治政府主席♂ 五十六歳 1883年生
🟫ウィドニュ トルコ大統領♂ 五十五歳 1884年生
🟫間新覚羅溥鬼 満州国皇帝♂三十三歳 1906年生
🟫ドムチュクドンロブ蒙古自治邦政府主席♂三十七歳1902年生
🟫西常英樹日首相♂ 五十五歳1884年生陸軍大臣陸軍大臣総長元帥
🟫山元六十六海軍大臣♂五十五歳1884年生海軍大臣総長元帥
🟫駐日アメリカ大使 ジョセフ・グレー♂五十九歳 1880年生
🟫駐日トルコ大使 ムハレム・ゲルキン♂五十一歳 1888年生
🟫アルベルト・エインシュテイン物理博士♂六十歳1879年生
🟫マハトマ・カンシー♂インド解放運動家七十歳 1869年生
⚫️ 米民受党政府長官
🟫フランクリン・ルーザヘルド米大統領♂(五十七歳)1882年生
🟫ハリー・ドルーヴァン米副大統領♂(五十五歳)1884年生
🟫コーデル・バル国務長官♂ (六十八歳)1871年生
🟫ヘンリー・ズディムゾン陸軍長官♂(七十一歳)1868年生
🟫ウィリアム・ドッグズ海軍長官♂(七十五歳)1864年生
🟫フランシス・ヒトル司法長官♂(五十七歳)1882年生
🟫ヘンリー・モーゲンゾー財務長官♂(五十六歳)1883年生
🟫ハロルド・バイグズ内務長官♂(六十歳)1879年生
🟫ジェームス・ショームス商務長官♂(六十九歳)1970年生
🟫レイモンド・ヴィッガート農務長官♂(五十六歳)1883年生
🟫ハーシン・パームズ労務長官♂(四十八歳)1891年生
⚫️ 米協和党関連
🟫ハーバート・ブーワー(第三十五代米大統領)1874年生(六十五歳)
🟫チャールズ・ガーディズ(元副大統領) 1860年生(七十九歳)
🟫ヘンリー・ズディムゾン(元副大統領) 1867年生(七十二歳)
🟫オグデン・メルス(元財務長官) 1884年生(五十六歳)
🟫パトリック・バーリー(陸軍元帥) 1883年生(五十七歳)
🟫チャールズ・アタムス(海軍元帥) 1866年生(七十三歳)
🟫レイ・ヴィルハー(元内務省長官) 1876年生(六十三歳)
🟫ウィリアム・ミッジェル(元司法長官) 1874年生(六十五歳)
🟫アルフ・ダンドン(協和党党首1936年) 1887年生(五十二歳)
🟫ウェンデル・ミルキー(協和党党首1940年)1892年生(四十七歳)
🟫トーマス・テューギ(協和党党首1944年) 1902年生(三十七歳)
🟫ジョセフ・グレー(米駐日大使) 1880年生 (五十九歳)
⚫️ 米 科学技術者
7人
マンハッタン計画
量子力学
🟫ロバート・ゴッベンハイマ♂ (三十五歳)1904年生 原子爆弾開発指導
🟫エンリコ・ヘルビ♂ (三十八歳)1901年生 核分裂 マンハッタン計画
🟫リチャド・ヴァインマン♂ (二十一歳)1918年生 量子電磁力学
🟫ヴネヴァル・プッシュ♂ (三十九歳)1890年生 科学技術顧問 レーダーなど
🟫レスリ・クゴウス♂ (四十三歳) 1896年生原子爆弾開発統括
🟫アルベルトエインシュタイン♂ (六十歳)1879年生 物理学者
🟫レオ・アカード♂ (四十一歳) 1898年生 各連鎖反応 核兵器提唱者
⚫️ 独 参謀 科学技術者
19人
ダチス党配下
独
🟫アドルフ・ビドラー♂ (五十歳) 1889年生 独総統
🟫ハンス・ヘリック♂ (四十五歳)1894年生 内務大臣・治安維持
🟫ヨーゼフ・ケッヘルズ♂ (四十二歳) 1897年生 宣伝活動指揮
🟫ヨアヒム:リベンドロップ♂(四十四歳)1893年生 外務大臣・外交
🟫ハイニリヒ・ヒムレー♂ (三十九歳)1900年生 親衛隊長官
🟫マルティン・へルマン♂ (三十九歳) 1900年生 施設秘書 党務担当
🟫ハインリヒ・ニュラー♂ (四十歳) 1899年生 ゲスタポ長官 政治犯逮捕
🟫エリヒ・バインシュタイン元帥♂ (五十二歳)1887年生ポーランド フランス戦線
🟫エルヴィン・ルンメル元帥♂ (四十八歳) 1891年生 アフリカ戦線
🟫ゲルト・ロントシュテット元帥♂(五十四歳)1875年生 西武戦線
🟫ヴァルター・マデル元帥♂ (四十九歳) 1891年生 東部戦線
🟫ヘルマン・ゲーラング元帥♂ (四十六歳) 1893年生 空軍元帥
🟫ヴェルナー・ベラウン♂ (十八歳) 1921年生 ロケット 宇宙開発
🟫 ハンス・カイカー♂ (五十七歳) 1882年生 原子核物理学
🟫 オットー・バーン♂ (六十歳) 1879年生 核分裂発見
🟫 ヴェルナー・バイセルヘルク♂ (三十八歳) 1901年生 原子爆弾開発
🟫クルト・ヴァルテール♂ (三十七歳) 1902年生 化学・石油製品 薬品
🟫アルベルト・ジュヘーア♂ (三十四歳) 1905年生 建築・兵器生産大臣
🟫ヲルター・ヌル♂ (三十一歳) 1908年生ロケットエンジン開発
⚫️仏 首脳 科学技術者
17人
政権首脳
🟫フィリップ・ヘダン元帥♂(八十三歳1856年生)
🟫ピエール・ドウェル♂(五十六歳1883年生)
🟫フランソワ・タルダン提督♂(六十五歳1874年生)
🟫ポール・ビレ♂(五十四歳1885年生)
🟫ジョセフ・ハルドレビー♂(六十五歳1874年生)
🟫マキシム・ヴェイカン♂(七十二歳1867年生)
🟫シャルル・トコール♂(五十一歳1890年生)
🟫アンリ・ゴロー♂(七十歳1879年生)
科学技術者
🟫ルイ・トフロイ♂(四十七歳1892年生)量子力学 物質波 ノーベル物理学賞受賞
🟫ブレテリック・ギュレー♂(三十九歳1900年生)放射能 人工放射性元素 ノーベル化学賞
🟫ポール・デンシュハン♂(六十七歳1872年)超音波 磁性 ピエゾ効果 ソナー開発
🟫ヴィクトル・クディニール♂(六十八歳1871年生)グリニャール反応 ノーベル化学賞
🟫エリー・ガルダン♂(七十歳1869年生)微分幾何学 リー群分野
🟫アンリ・ヴァーフル♂(六十二歳1877年生)水上機設計製造 航空技術者
🟫ルネ・グーサン♂(三十五歳1904年生)ジェット機開発
⚫️ 蘇 高級参謀
12人
ソ連赤軍
🟫ヨシフ・ズダーリン♂ (六十一歳) 1878年生 書記長 連邦議長
🟫ヴァチェスラフ・モトロフ♂ (四十九歳)1890年生 外交政策 独蘇不可侵条約
🟫ラヴレニ・ヒリヤ♂ (四十歳)1899年生 国家保安委員長
🟫ヴィクトル・アパグモフ♂ (三十一歳)1908年生 国家保安副大臣 大粛清
🟫ラザル・ガカナヴィチ♂ (四十六歳) 1893年生 共産党正規局 経済
🟫ゲオルギ・シューカフ元帥♂ (四十三歳)1896年生 軍事的英雄
🟫ワシリー・ズダーリン♂ (十八歳)1921年生 ズダリン子息
🟫アンドレイ・シタナフ♂ (五十一歳)1888年生 共産党委員会す書記
🟫ミハエル・ズズロフ♂ (三十七歳)1902年生 イデオロギ指導
🟫アナスタス・メゴヤン♂ (四十四歳) 1895年生 政治経済学者
🟫クレム・ヴォルジルフ♂ (五十八歳) 1881年生 国防委員 赤軍指導
🟫ニコライ・ブルガニン♂ (四十五歳) 1894年生 国防大臣 首相
⚫️ 英 首脳 科学技術者
13人
国王陛下政府
🟫ウィストン・ヂャーヂル♂ (六十五歳) 1874年生 首相
🟫イアン・マクダナ♂ (四十九歳)1890年生 施設秘書
🟫ハロルド・バクバハン♂ (五十五歳) 1884年生 科学顧問
🟫アラン・バルッグ♂ (五十六歳) 1883年生 陸軍参謀総長
🟫アーネスト・ルサホド♂ (六十八歳)1871年生 物理学 各構造
🟫オット・バーン♂ (六十歳)1879年生 独人亡命核化学開発
🟫ジョン・ゴクグロブド♂ (四十二歳)1897年生 人口核変換 物理学
🟫マーガレット・ベラ♂ (三十歳)1909年生 原爆開発
🟫アラン・デューリング♂ (二十七歳)1912年生 電子計算機 暗号解読
🟫フレデリック・ボエル♂ (二十四歳)1915年生 天文学
🟫カール・ジクパン♂(スウェデン)(五十三歳)1886年生 X光線光学
🟫グレン・ジホグ♂ (三十七歳) 1912年生 プルトニウム発見
◼️桐谷流関係者 男
989名
⚫️ 物語 皇族
13人
各宮家
🔵 正大天皇陛下♂1879年生(四十七歳時崩御)父
🔵 和昭天皇陛下♂1901年生(三十八歳)御本人
🔵 伏目宮殿下♂ 1883年生(五十六歳)伯父
🔵 静院宮殿下♂ 1885年生(五十四歳)伯父
🔵 葛宮殿下♂ 1889年生(五十歳) 伯父
🔵 賀楊宮殿下♂ 1893年生(四十六歳)伯父
🔵 檎本宮殿下♂ 1995年生(四十四歳)伯父
🔵 西久邇宮殿下♂1904年生(三十五歳)弟
🔵 夕香宮殿下♂ 1804年生(三十五歳)弟
🔵 二笠宮殿下♂ 1905年生(三十四歳)弟
🔵 満久宮殿下♂ 1910年生(二十九歳)弟
🔵 公憲宮殿下♂ 1912年生(二十七歳)弟
🔵 武田宮殿下♂ 1913年生(二十六歳)弟
⚫️政治経済界 重要人物
各財閥 首長
24名
🔵 四井八郎左衛門♂(五十二歳)1887年生
四井財閥 時価総額 200億円 (200兆円相当)
物産 鉱山 信託銀行 生命保険 銀行 化学工業 船舶海運
不動産 農林 造船 精機工業 製粉工業 倉庫 海上火災保険
熱帯産業 機械製造 繊維工業 高圧化学 油脂食品工業 金属
木材 日本橋四越百貨店
🔵石崎弥太郎♂(六十歳)1879年生
四菱財閥 時価総額150億円(150兆円相当)
商事 地所 銀行 信託銀行 生命保険 火災保険 重工業
電気工業 化成工業 海運郵船 倉庫 航空工業 鉛筆製造
自動車工業 電気工業 セメント鉱業 樹脂工業 繊維工業
ガス化学工業 商事物流 食品工業 新宿弍勢丹百貨店
🔵住共逸郎♂(五十三歳)1886年生
住共財閥 時価総額100億円(100兆円相当)
合資会社 金属工業 化学工業 商事 電気工業 電子工業
銀行 信託銀行 生命保険 倉庫 炭鉱 電力 建設 セメント
硝子工業 樹脂工業 ゴム工業 日本橋高縞屋百貨店
🔵安駄善次郎♂(五十七歳) 1882年生
安駄財閥 時価総額80億円(80兆円相当)
銀行 生命保険 信託銀行 倉庫 汽船 鉄道 海上保険
火災保険 鉱工業 製紙工業 炭鉱汽船 重工業 丸ビル
東京中丸百貨店
🔵華鳥吉介♂(五十九歳) 1880年生
華鳥財閥 時価総額70億円(70兆円相当)
商事 電気工業 銀行 信託銀行 生命保険 海上火災保険
重工業 化学工業 金属工業 倉庫 製紙工業
建設 セメント 硝子工業 樹脂工業 ゴム工業 有楽町世豪百貨店
🔵鱒川義介♂(五十九歳)1880年生
旦産財閥 時価総額50億円(50兆円相当)
旦本産業株式会社 旦産自動車 電気製作所 鋳物 化学工業
航空機製造 北洋工業(自動車会社)
🔵加藤忠兵衛♂(五十三歳)1886年生
加藤財閥 時価総額45億円(45兆円相当)
加藤忠商事 角紅商事
豊駄自動車 建設工業 紡績 生命保険 貿易 製釘所
パルプ 銀座松盛屋百貨店
🔵山崎八右衛門♂(六十四歳)1876年生
山崎財閥 時価総額40億円(40兆円相当)
造船所 航空機 車輌 製鉄 汽船 電気 機械工業 鋼管
🔵新河寅之助♂(六十二歳)1887年生
新河財閥 時価総額36億円(36兆円相当)
鉱業 電気 科学
🔵原口遵♂(五十六歳)1883年生
大日窒財閥 時価総額35億円(35兆円相当)
窒素肥料 大日窒鉄道 朝鮮石油 大日水電 自動車
大日窒鉱業 東亜水銀工業 朝鮮ビル 朝鮮送電 旭日科学
🔵深野総一郎♂(六十一歳)1888年生
深野財閥 時価総額33億円(33兆円相当)
セメント 造船 鉱業
🔵仲縞知久平♂(五十五歳)1894年生
仲縞財閥 時価総額20億円(20兆円相当)
航空機製造
🔵小倉喜七郎♂(五十七歳)1892年生
小倉財閥 時価総額18億円(18兆円相当)
貿易 鉱業 建設
🔵野町徳七♂(六十一歳)1888年生
野町財閥 時価総額17億円(17兆円相当)
証券 金融
🔵鱶島純道♂(五十四歳)1895年生 (フカシマ)
鱶島財閥 時価総額 10億円(10兆円相当)
海運 造船
🔵久腹房之介(五十歳)1889年生
久腹財閥 時価総額 9億円(9兆円相当)
鉱業 製錬
🔵低島喜右衛門♂(六十歳)1879年生
低島財閥 時価総額 9億円(9兆円相当)
石炭採掘
🔵藤畑吉右衛門♂(五十七歳)1882年生
藤畑財閥 時価総額 9億円(9兆円相当)
鉱業 銀行
🔵高沢欣二♂(六十歳)1879年生
高沢財閥 時価総額 8億円(8兆円相当)
造船
🔵尼崎寅次郎♂(五十八歳)1881年生
尼崎財閥 時価総額 8億円(8兆円相当)
海運 造船
🔵谷本条太郎♂(五十六歳)1883年生
谷本財閥 時価総額 7億円(7兆円相当)
製糖 造船
🔵有藤酒三郎♂(五十四歳)1885年
有藤財閥 時価総額 7億円(7兆円相当)
鉄道 造船
⚫️ 新大本営系 重要人物
22名
🔵西常英樹♂(五十五歳)1884年生
内閣総理大臣 陸軍大臣
🔵山元六十六(五十五歳)1884年生
海軍大臣
🔵重密 葵♂(四十八歳)1891年生
西常内閣 外務大臣
🔵安東紀三郎♂(五十八歳)1881年生
西常内閣 内務大臣
🔵大林一三♂(五十五歳)1884年生
西常内閣 大蔵大臣
🔵石村通世♂(五十四歳)1885年生
西常内閣 司法大臣
🔵橋畑邦彦♂(五十七歳)1882年生
西常内閣 文部大臣
🔵海崎達之輔♂(五十三歳)1886年生
西常内閣 農林大臣
🔵外田信也♂(五十六歳)1883年生
西常内閣 農相大臣
🔵偽史信介♂(六十一歳)1878年生
西常内閣 商工大臣
🔵寺海 健♂(六十二歳)1877年生
西常内閣 逓信大臣
🔵七田喜明♂(四十八歳)1891年生
西常内閣 運通大臣
🔵西郷茂徳♂(四十九歳)1890年生
西常内閣 鉄道大臣
🔵井原請哉♂(五十歳)1889年生
西常内閣 拓務大臣
🔵大泉親彦♂(五十六歳)1883年生
西常内閣 厚生大臣
🔵河野二郎♂(四十九歳)1890年生
西常内閣 国務大臣
🔵松岡洋左♂(五十歳)1889年生
西常内閣 国務大臣
🔵蔦川平助♂(四十九歳)1890年生
西常内閣 国務大臣
🔵金木貞一♂(四十九歳)1890年生
西常内閣 朝鮮総督国務大臣
🔵赤木一男♂(四十八歳)1891年生
西常内閣 台湾総督国務大臣
🔵藤原銅次郎♂(五十歳)1889年生
西常内閣 満州国総督国務大臣
🔵星原直樹♂(四十五歳)1894年生
西常内閣 内閣書記長
🔵林山鋭一♂(四十六歳)1893年生
西常内閣 法制局長官
物語 軍事企業科学技術師
365名
各企業 軍工廠7社 民間53社
軍工廠
陸軍造兵工廠
28名
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技師長 牛尼栄二♂1882年生 五十七歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 倉坪幸之♂1884年生 五十五歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 佐桑広重♂1885年生 五十四歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 津越浩史♂1885年生 五十四歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 壺池弥三♂1886年生 五十三歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 増間諭平♂1887年生 五十二歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 瓜方昆陽♂1887年生 五十二歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 山垣佐蔵♂1888年生 五十一歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 芝木宗次郎♂1888年生 五十一歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 満福忠敬♂1888年生 五十一歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 弓手千畝♂1889年生 五十歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 洞井夢二♂1889年生 五十歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 獄野利八♂1890年生 四十九歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 安塚亮真♂1891年生 四十八歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 橋柄安吾♂1892年生 四十七歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 長勝家風♂1892年生 四十七歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 高岩研二♂1892年生 四十七歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 江沢朔郎♂1892年生 四十七歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 井口志貴♂1894年生 四十五歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 畑江芯平♂1895年生 四十四歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 脇沢清澄♂1897年生 四十二歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 森繁喜二♂1897年生 四十二歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 那城中也♂1898年生 四十一歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 西分浅茅♂1899年生 四十歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 下代網代♂1900年生 三十九歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 本河按司♂1901年生 三十八歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 奈間篤茂♂1903年生 三十六歳
🔵陸軍造兵工廠 陸兵器機関電探 科学技術師 谷知有馬♂1903年生 三十六歳
陸軍航空工廠
16名
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技師長 軽石宇多♂1894年生 四十五歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 花方宇津♂ 1891年生 四十八歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 堂後英二♂ 1892年生 四十七歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 宮之甲斐♂1892年生 四十七歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 野条春日♂1893年生 四十六歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 互野兼房♂1894年生 四十五歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 鎌崎喜多♂ 1895年生 四十四歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 裏山清典♂1895年生 四十四歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 成沢潮路♂1895年生 四十四歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 栗俣葉志♂1897年生 四十二歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 八鳥千屋♂1897年生 四十二歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 恩蔵高志♂1899年生 四十歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 見肩法史♂1899年生 四十歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 脇原隼人♂1901年生 三十八歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 船屋春明♂1902年生 三十七歳
🔵陸軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 矢岡久光♂1902年生 三十七歳
海軍航空工廠
16名
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技師長 匠山真樹♂1892年生 四十七歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 山滝三生♂1890年生 四十九歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 是則峰雄♂1890年生 四十九歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 吉政村雨♂1891年生 四十八歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 懸樋弥次♂1892年生 四十七歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 仰旗幸春♂1894年生 四十五歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 跡見由良♂1894年生 四十五歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 壁田吉野♂1894年生 四十五歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 長重赤星♂1894年生 四十五歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 恵川朝法♂1895年生 四十四歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 荷田昭義♂1896年生 四十三歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 仲戸明知♂1897年生 四十二歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 西念行雲♂1899年生 四十歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 吉楠一角♂1900年生 三十九歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 織間和影♂1902年生 三十七歳
🔵海軍航空工廠 航空機 機関 科学技術師 奈木一騎♂1902年生 三十七歳
海軍呉工廠
10名
🔵海軍呉工廠 艦艇 機関 科学技師長 岸中和人♂1891年生 四十八歳
🔵海軍呉工廠 艦艇 機関 科学技術師 木原和光♂1894年生 四十五歳
🔵海軍呉工廠 艦艇 機関 科学技術師 二方花鳥♂1895年生 四十四歳
🔵海軍呉工廠 艦艇 機関 科学技術師 赤林牙門♂1896年生 四十三歳
🔵海軍呉工廠 艦艇 機関 科学技術師 井生清登♂1896年生 四十三歳
🔵海軍呉工廠 艦艇 機関 科学技術師 頼実己龍♂1896年生 四十三歳
🔵海軍呉工廠 艦艇 機関 科学技術師 指出彩雲♂1896年生 四十三歳
🔵海軍呉工廠 艦艇 機関 科学技術師 安方山河♂1898年生 四十一歳
🔵海軍呉工廠 艦艇 機関 科学技術師 近都志明♂1900年生 三十九歳
🔵海軍呉工廠 艦艇 機関 科学技術師 苅宿松柏♂1901年生 三十八歳
海軍佐世保工廠
10名
🔵海軍佐世保工廠 艦艇 機関 科学技師長 西富聖皇♂1883年生 五十六歳
🔵海軍佐世保工廠 艦艇 機関 科学技術師 古掘善行♂1887年生 五十二歳
🔵海軍佐世保工廠 艦艇 機関 科学技術師 加茂泰山♂1889年生 五十歳
🔵海軍佐世保工廠 艦艇 機関 科学技術師 中館琢磨♂1890年生 四十九歳
🔵海軍佐世保工廠 艦艇 機関 科学技術師 戸渡俊希♂1890年生 四十九歳
🔵海軍佐世保工廠 艦艇 機関 科学技術師 南塚風月♂1893年生 四十六歳
🔵海軍佐世保工廠 艦艇 機関 科学技術師 飯見琢磨♂1895年生 四十四歳
🔵海軍佐世保工廠 艦艇 機関 科学技術師 加曽阿州♂1895年生 四十四歳
🔵海軍佐世保工廠 艦艇 機関 科学技術師 牛澤一茶♂1900年生 三十九歳
🔵海軍佐世保工廠 艦艇 機関 科学技術師 永住息吹♂1900年生 三十九歳
海軍横須賀工廠
10名
🔵海軍横須賀工廠 艦艇 機関 科学技師長 野谷右京♂ 1886年生 五十三歳
🔵海軍横須賀工廠 艦艇 機関 科学技術師 木曽影照♂1886年生 五十三歳
🔵海軍横須賀工廠 艦艇 機関 科学技術師 上ヶ島要♂1886年生 五十三歳
🔵海軍横須賀工廠 艦艇 機関 科学技術師 古菌臥龍♂1889年生 五十歳
🔵海軍横須賀工廠 艦艇 機関 科学技術師 真次完治♂1891年生 四十八歳
🔵海軍横須賀工廠 艦艇 機関 科学技術師 古用圭吾♂1894年生 四十五歳
🔵海軍横須賀工廠 艦艇 機関 科学技術師 加多啓太♂1894年生 四十五歳
🔵海軍横須賀工廠 艦艇 機関 科学技術師 鉄尾健太♂1897年生 四十二歳
🔵海軍横須賀工廠 艦艇 機関 科学技術師 和内源隆♂1897年生 四十二歳
🔵海軍横須賀工廠 艦艇 機関 科学技術師 梅根耕助♂1897年生 四十二歳
海軍舞鶴工廠
10名
🔵海軍舞鶴工廠 艦艇 機関 科学技師長 鳥元大字♂1889年生 五十歳
🔵海軍舞鶴工廠 艦艇 機関 科学技術師 隅山定海♂1890年生 四十九歳
🔵海軍舞鶴工廠 艦艇 機関 科学技術師 是安獅童♂1893年生 四十六歳
🔵海軍舞鶴工廠 艦艇 機関 科学技術師 能渡竣成♂1893年生 四十六歳
🔵海軍舞鶴工廠 艦艇 機関 科学技術師 富増昭一♂1893年生 四十六歳
🔵海軍舞鶴工廠 艦艇 機関 科学技術師 後岡庄司♂1895年生 四十四歳
🔵海軍舞鶴工廠 艦艇 機関 科学技術師 喜津晶馬♂1896年生 四十三歳
🔵海軍舞鶴工廠 艦艇 機関 科学技術師 第時信五♂1897年生 四十二歳
🔵海軍舞鶴工廠 艦艇 機関 科学技術師 堂面晋作♂1898年生 四十一歳
🔵海軍舞鶴工廠 艦艇 機関 科学技術師 駄場誠一♂1899年生 四十歳
民間軍需企業
大日本鉱業
🔵大日本鉱業 資源探査掘削精製 科学技師長 狭山誠治♂1885年生 五十四歳
🔵大日本鉱業 資源探査掘削精製 科学技術師 小澄晴明♂1892年生 四十七歳
🔵大日本鉱業 資源探査掘削精製 科学技術師 家氏哲也♂1893年生 四十六歳
🔵大日本鉱業 資源探査掘削精製 科学技術師 後沢天馬♂1895年生 四十四歳
🔵大日本鉱業 資源探査掘削精製 科学技術師 宮保冬芽♂ 1895年生 四十四歳
帝都石油
🔵帝都石油 石油探査掘削精製 科学技師長 畑仲関矢♂1890年生 四十九歳
🔵帝都石油 石油探査掘削精製 科学技術師 葉玉総一♂1891年生 四十八歳
🔵帝都石油 石油探査掘削精製 科学技術師 清口醍醐♂1895年生 四十四歳
🔵帝都石油 石油探査掘削精製 科学技術師 座古隆昭♂1896年生 四十三歳
🔵帝都石油 石油探査掘削精製 科学技術師 松紀武尊♂1900年生 三十九歳
大日本製鐵
🔵大日本製鉄 鉄鋼生産探査製鉄 科学技師長 真淵智治♂1888年生 五十一歳
🔵大日本製鉄 鉄鋼生産探査製鉄 科学技術師 高落鉄也♂1888年生 五十一歳
🔵大日本製鉄 鉄鋼生産探査製鉄 科学技術師 花巻冬楽♂1887年生 五十二歳
🔵大日本製鉄 鉄鋼生産探査製鉄 科学技術師 塚中等樹♂1889年生 五十歳
🔵大日本製鉄 鉄鋼生産探査製鉄 科学技術師 脇内俊希♂ 1889年生 五十歳
大日本アルミニウム
🔵大日本アルミニウム アルミニウム生産 科学技師長 関端長嶺♂1890年生 四十九歳
🔵大日本アルミニウム アルミニウム生産 科学技術師 水平珀斗♂1895年生 四十四歳
🔵大日本アルミニウム アルミニウム生産 科学技術師 八津伯養♂1896年生 四十三歳
🔵大日本アルミニウム アルミニウム生産 科学技術師 戸沼刃志♂1896年生 四十三歳
🔵大日本アルミニウム アルミニウム生産 科学技術師 筑間太陽♂ 1896年生四十三歳
大日本燃料
🔵大日本燃料 燃料開発生産 科学技師長 大給宏樹♂1889年生 五十歳
🔵大日本燃料 燃料開発生産 科学技術師 荒地広務♂1891年生 四十八歳
🔵大日本燃料 燃料開発生産 科学技術師 伯田保高♂1893年生 四十六歳
🔵大日本燃料 燃料開発生産 科学技術師 徳納正士♂1895年生 四十四歳
🔵大日本燃料 燃料開発生産 科学技術師 仁川正嗣♂ 1897年生 四十二歳
帝都電気
🔵帝国電気 電子 電探 科学技師長 賓方勝彦♂1896年生 四十三歳
🔵帝国電気 電子 電探 科学技術師 高鷹武雅♂1896年生 四十三歳
🔵帝国電気 電子 電探 科学技術師 栄比元彌♂1896年生 四十三歳
🔵帝国電気 電子 電探 科学技術師 久重大和♂1897年生 四十二歳
🔵帝国電気 電子 電探 科学技術師 福若義勇♂1897年生 四十二歳
帝都アルミニウム
🔵帝都アルミニウム アルミニウム生産 科学技師長 花紀義継♂1883年生 五十六歳
🔵帝都アルミニウム アルミニウム生産 科学技術師 愛原坴男♂1886年生 五十三歳
🔵帝都アルミニウム アルミニウム生産 科学技術師 熊内李承♂1889年生 五十歳
🔵帝都アルミニウム アルミニウム生産 科学技術師 去川流進♂1891年生 四十八歳
🔵帝都アルミニウム アルミニウム生産 科学技術師 枇杷良吾♂ 1893年生 四十六歳
東京芝表電気
🔵芝表電気 電子 電探 科学技師長 氏部亨介♂1903年生 三十六歳
🔵芝表電気 電子 電探 科学技術師 黒髪諒太♂1900年生 三十九歳
🔵芝表電気 電子 電探 科学技術師 明村昭久♂1900年生 三十九歳
🔵芝表電気 電子 電探 科学技術師 窪倉勇未♂1905年生 三十四歳
🔵芝表電気 電子 電探 科学技術師 東畠息吹♂1905年生 三十四歳
武事通信
🔵武事通信 電子 電探 科学技師長 谷輸今利♂1901年生 三十八歳
🔵武事通信 電子 電探 科学技術師 樽野右近♂1902年生 三十七歳
🔵武事通信 電子 電探 科学技術師 保園和会♂1902年生 三十七歳
🔵武事通信 電子 電探 科学技術師 了戒和馬♂1904年生 三十五歳
🔵武事通信 電子 電探 科学技術師 矢倉袈裟♂1904年生 三十五歳
四井物産
🔵四井物産 海外資源科学 科学技師長 宮添才覚♂1893年生 四十六歳
🔵四井物産 海外資源科学 科学技術師 三栗私怨♂1895年生 四十四歳
🔵四井物産 海外資源科学 科学技術師 乃満庄吉♂1897年生 四十二歳
🔵四井物産 海外資源科学 科学技術師 持井壬午♂1899年生 四十歳
🔵四井物産 海外資源科学 科学技術師 入佐大豊♂1899年生 四十歳
四井造船
🔵四井造船 艦艇 保善 機関 科学技師長 矢川涛史♂1884年生 五十五歳
🔵四井造船 艦艇 保善 機関 科学技術師 細道鷹丸♂1885年生 五十四歳
🔵四井造船 艦艇 保善 機関 科学技術師 越部拓藻♂1885年生 五十四歳
🔵四井造船 艦艇 保善 機関 科学技術師 那辺田和♂1887年生 五十二歳
🔵四井造船 艦艇 保善 機関 科学技術師 明治団省♂ 1889年生 五十歳
四井鉱山
🔵四井鉱山 資源 燃料 科学技師長 道園主税♂1896年生 四十三歳
🔵四井鉱山 資源 燃料 科学技術師 松寺値早♂1899年生 四十歳
🔵四井鉱山 資源 燃料 科学技術師 盛林天堂♂1900年生 三十九歳
🔵四井鉱山 資源 燃料 科学技術師 一澤展満♂1901年生 三十八歳
🔵四井鉱山 資源 燃料 科学技術師 柳戸旗无♂1903年生 三十六歳
四井科学
🔵四井化学 化学製品 薬品 科学技師長 田之冰里♂1891年生 四十八歳
🔵四井化学 化学製品 薬品 科学技術師 今部飛昇♂1894年生 四十五歳
🔵四井化学 化学製品 薬品 科学技術師 生辺日長♂1895年生 四十四歳
🔵四井化学 化学製品 薬品 科学技術師 富手宝生♂1895年生 四十四歳
🔵四井化学 化学製品 薬品 科学技術師 外林芳成♂1895年生 四十四歳
四菱商事
🔵四菱商事 鉱業資源調達 科学技師長 川之牟佐♂1892年生 四十七歳
🔵四菱商事 鉱業資源調達 科学技術師 馬飼無画♂1895年生 四十四歳
🔵四菱商事 鉱業資源調達 科学技術師 須暁夢垢♂1896年生 四十三歳
🔵四菱商事 鉱業資源調達 科学技術師 梅月友禅♂1898年生 四十一歳
🔵四菱商事 鉱業資源調達 科学技術師 波羅雄也♂1898年生 四十一歳
四菱重工業
🔵四菱重工 戦車 機関 科学技師長 繁松宗谷♂1888年生 五十一歳
🔵四菱重工 戦車 機関 科学技術師 湯口大吾♂1890年生 四十九歳
🔵四菱重工 戦車 機関 科学技術師 西納千蔭♂1894年生 四十五歳
🔵四菱重工 戦車 機関 科学技術師 楠根千草♂1898年生 四十一歳
🔵四菱重工 戦車 機関 科学技術師 伊平闘志♂1899年生 四十歳
四菱造船
🔵四菱造船長崎 艦艇 科学技師長 古守帰京♂1897年生 四十二歳
🔵四菱造船長崎 艦艇 科学技術師 周佐己龍♂1894年生 四十五歳
🔵四菱造船長崎 艦艇 科学技術師 岸脇古白♂1895年生 四十四歳
🔵四菱造船長崎 艦艇 科学技術師 外右匠用♂1895年生 四十四歳
🔵四菱造船長崎 艦艇 科学技術師 瑞久水都♂1896年生 四十三歳
四菱航空機
🔵四菱航空 航空機 機関 科学技師長 堀登二郎♂1903年生 四十六歳
🔵四菱航空 航空機 機関 科学技術師 常富用鋤♂1902年生 四十七歳
🔵四菱航空 航空機 機関 科学技術師 善利旭日♂1904年生 四十五歳
🔵四菱航空 航空機 機関 科学技術師 宗山遍音♂1904年生 四十五歳
🔵四菱航空 航空機 機関 科学技術師 嶺川綾人♂1905年生 四十四歳
四菱鉱業
🔵四菱鉱業 鉱物掘削生産 科学技師長 間橋与一♂1886年生 五十三歳
🔵四菱鉱業 鉱物掘削生産 科学技術師 牛垣力丸♂1889年生 五十歳
🔵四菱鉱業 鉱物掘削生産 科学技術師 山納伊熊♂1990年生 四十九歳
🔵四菱鉱業 鉱物掘削生産 科学技術師 竹野雅楽♂1991年生 四十八歳
🔵四菱鉱業 鉱物掘削生産 科学技術師 市崎織部♂1995年生 四十四歳
四菱電気工業
🔵四菱電気 電探 電子機器 科学技師長 北飴二色♂1890年生 四十九歳
🔵四菱電気 電探 電子機器 科学技術師 藍川萩人♂1896年生 四十三歳
🔵四菱電気 電探 電子機器 科学技術師 仲屋春間♂1900年生 三十九歳
🔵四菱電気 電探 電子機器 科学技術師 伴内飛翠♂1901年生 三十八歳
🔵四菱電気 電探 電子機器 科学技術師 海田日男♂1901年生 三十八歳
四菱化成
🔵四菱化成 化学 薬品 科学技師長 美野穂積♂1884年生 五十五歳
🔵四菱化成 化学 薬品 科学技術師 白村耶雲♂1888年生 五十一歳
🔵四菱化成 化学 薬品 科学技術師 篤井侑儞♂1893年生 四十六歳
🔵四菱化成 化学 薬品 科学技術師 左充優斗♂1898年生 四十一歳
🔵四菱化成 化学 薬品 科学技術師 仙庭佑哉♂1898年生 四十一歳
住共金属
🔵住共金属 非鉄製造冶金 科学技師長 股野伊織♂1885年生 五十四歳
🔵住共金属 非鉄製造冶金 科学技術師 元尾伊豆♂1892年生 四十七歳
🔵住共金属 非鉄製造冶金 科学技術師 川雄英太♂1893年生 四十六歳
🔵住共金属 非鉄製造冶金 科学技術師 築取環太♂1894年生 四十五歳
🔵住共金属 非鉄製造冶金 科学技術師 撞摩神楽♂1898年生 四十一歳
住共化学
🔵住共化学 化学 素材 科学技師長 弓取志信♂1888年生 五十一歳
🔵住共化学 化学 素材 科学技術師 堰田直生♂1890年生 四十九歳
🔵住共化学 化学 素材 科学技術師 民野宗助♂1894年生 四十五歳
🔵住共化学 化学 素材 科学技術師 佐須地早♂1898年生 四十一歳
🔵住共化学 化学 素材 科学技術師 汐谷高良♂1898年生 四十一歳
河崎造船神戸
🔵河崎造船神戸 艦艇 機関 科学技師長 岩畑巧見♂1895年生 四十四歳
🔵河崎造船神戸 艦艇 機関 科学技術師 地衛環樹♂1896年生 四十三歳
🔵河崎造船神戸 艦艇 機関 科学技術師 駒板張真♂1896年生 四十三歳
🔵河崎造船神戸 艦艇 機関 科学技術師 寺東広務♂1896年生 四十三歳
🔵河崎造船神戸 艦艇 機関 科学技術師 咭川文也♂1898年生 四十一歳
河崎航空機
🔵河崎航空 航空機 機関 科学技師長 水井武夫♂1902年生 三十七歳
🔵河崎航空 航空機 機関 科学技術師 小和田信♂1895年生 四十四歳
🔵河崎航空 航空機 機関 科学技術師 名瀬睦月♂1899年生 四十歳
🔵河崎航空 航空機 機関 科学技術師 有重廻流♂1903年生 三十六歳
🔵河崎航空 航空機 機関 科学技術師 越島雪丸♂1904年生 三十五歳
播磨造船
🔵張磨造船 艦艇 機関 科学技師長 竹場遊歩♂1898年生 四十一歳
🔵張磨造船 艦艇 機関 科学技術師 花内依徒♂1899年生 四十歳
🔵張磨造船 艦艇 機関 科学技術師 桧木暁月♂1900年生 三十九歳
🔵張磨造船 艦艇 機関 科学技術師 本上右太♂1900年生 三十九歳
🔵張磨造船 艦艇 機関 科学技術師 掛下遠新♂1900年生 三十九歳
播磨飛行機
🔵張磨飛行 航空機 機関 科学技師長 西水王亮♂1891年生 四十八歳
🔵張磨飛行 航空機 機関 科学技術師 江元清和♂1899年生 四十歳
🔵張磨飛行 航空機 機関 科学技術師 口屋幸一♂1899年生 四十歳
🔵張磨飛行 航空機 機関 科学技術師 森枝公有♂1901年生 三十八歳
🔵張磨飛行 航空機 機関 科学技術師 倉村甚爾♂1901年生 三十八歳
月立製作所
🔵月立製作 機関 電子 科学技師長 江崎尚彦♂1899年生 四十歳
🔵月立製作 機関 電子 科学技術師 志喜春輔♂1900年生 三十九歳
🔵月立製作 機関 電子 科学技術師 日座貼埜♂1900年生 三十九歳
🔵月立製作 機関 電子 科学技術師 石木元春♂1903年生 三十六歳
🔵月立製作 機関 電子 科学技術師 師磨桃彦♂1903年生 三十六歳
父王堂自動車産業日本
🔵父王堂日本 米車両日本支社 科学技師長 上角弥助♂1897年生 四十二歳
🔵父王堂日本 米車両日本支社 科学技術師 万場鹿野♂1901年生 三十八歳
🔵父王堂日本 米車両日本支社 科学技術師 倉畑秋知♂1901年生 三十八歳
🔵父王堂日本 米車両日本支社 科学技術師 兵田宏史♂1901年生 三十八歳
🔵父王堂日本 米車両日本支社 科学技術師 奥墨厚彦♂1901年生 三十八歳
是音羅瑠自動車産業日本
🔵是音羅日本 米車両日本支社 科学技師長 戸敷薫夫♂1894年生 四十五歳
🔵是音羅日本 米車両日本支社 科学技術師 棚池敬太♂1895年生 四十四歳
🔵是音羅日本 米車両日本支社 科学技術師 田縞咲人♂1896年生 四十三歳
🔵是音羅日本 米車両日本支社 科学技術師 間鍋滋雄♂1897年生 四十二歳
🔵是音羅日本 米車両日本支社 科学技術師 枝内朱雀♂1898年生 四十一歳
豊駄自動車工業
🔵豊駄自動車 車輌 科学技師長 勝家草平♂1894年生 四十五歳
🔵豊駄自動車 車輌 科学技術師 古茶装矢♂1900年生 三十九歳
🔵豊駄自動車 車輌 科学技術師 降上竹士♂1900年生 三十九歳
🔵豊駄自動車 車輌 科学技術師 小草凪野♂1900年生 三十九歳
🔵豊駄自動車 車輌 科学技術師 竹江奈着♂ 1902年生 三十七歳
月産自動車工業
🔵月産自動車 車輌 科学技師長 熊部祭尾♂1900年生 三十九歳
🔵月産自動車 車輌 科学技術師 御村連太♂1903年生 三十六歳
🔵月産自動車 車輌 科学技術師 弓崎秋吉♂1903年生 三十六歳
🔵月産自動車 車輌 科学技術師 青羽克樹♂1904年生 三十五歳
🔵月産自動車 車輌 科学技術師 上向菊次♂1904年生 三十五歳
月産化学工業
🔵月産化学 化学薬品素材 科学技師長 松浜紀州♂1898年生 四十一歳
🔵月産化学 化学薬品素材 科学技術師 見浦元斗♂1899年生 四十歳
🔵月産化学 化学薬品素材 科学技術師 山香高州♂1900年生 三十九歳
🔵月産化学 化学薬品素材 科学技術師 出貝重治♂1901年生 三十八歳
🔵月産化学 化学薬品素材 科学技術師 岸澤州源♂1902年生 三十七歳
五十鈴車輌
🔵五十鈴車輌 車輌 科学技師長 西小襄一♂1886年生 五十三歳
🔵五十鈴車輌 車輌 科学技術師 岬見周明♂1890年生 四十九歳
🔵五十鈴車輌 車輌 科学技術師 鰹渕稔侍♂1893年生 四十六歳
🔵五十鈴車輌 車輌 科学技術師 畠井麦仁♂1895年生 四十四歳
🔵五十鈴車輛 車輌 科学技術師 原国蘭郎♂1898年生 四十一歳
月野自動車工業
🔵月野自動車 輸送車 科学技師長 渋野亨介♂1887年生 五十二歳
🔵月野自動車 輸送車 科学技術師 栗丸亮清♂1895年生 四十四歳
🔵月野自動車 輸送車 科学技術師 十尾旦夫♂1898年生 四十一歳
🔵月野自動車 輸送車 科学技術師 濱屋幹太♂1898年生 四十一歳
🔵月野自動車 輸送車 科学技術師 江辺銀亮♂1899年生 四十歳
帯発工業
🔵帯発工業 車輌 科学技師長 譜栗玄武♂1889年生 五十歳
🔵帯発工業 車輌 科学技術師 大社聖士♂1901年生 三十八歳
🔵帯発工業 車輌 科学技術師 土蔵秀郎♂1902年生 三十七歳
🔵帯発工業 車輌 科学技術師 力田宗也♂1903年生 三十六歳
🔵帯発工業 車輌 科学技術師 久吉冬馬♂1904年生 三十五歳
帝都製鋼
🔵帝都製鋼 製鉄 金属 科学技師長 池藤南草♂1893年生 四十六歳
🔵帝都製鋼 製鉄 金属 科学技術師 向瀬白秋♂1894年生 四十五歳
🔵帝都製鋼 製鉄 金属 科学技術師 浦里大夢♂1895年生 四十四歳
🔵帝都製鋼 製鉄 金属 科学技術師 今徳博雪♂1895年生 四十四歳
🔵帝都製鋼 製鉄 金属 科学技術師 尾首冬樹♂1896年生 四十三歳
尼崎製鋼
🔵尼崎製鋼 製鉄 金属 科学技師長 田前冬彦♂1901年生 三十八歳
🔵尼崎製鋼 製鉄 金属 科学技術師 益成昭臣♂1895年生 四十四歳
🔵尼崎製鋼 製鉄 金属 科学技術師 海地暁人♂1896年生 四十三歳
🔵尼崎製鋼 製鉄 金属 科学技術師 三柳秋兎♂1897年生 四十二歳
🔵尼崎製鋼 製鉄 金属 科学技術師 村脇亮助♂1898年生 四十一歳
大阪砲機
🔵大阪砲機 火砲兵器 科学技師長 奈馬出保♂1888年生 五十一歳
🔵大阪砲機 火砲兵器 科学技術師 乃倉一然♂1889年生 五十歳
🔵大阪砲機 火砲兵器 科学技術師 興座巌徒♂1890年生 四十九歳
🔵大阪砲機 火砲兵器 科学技術師 谷高影機♂1891年生 四十八歳
🔵大阪砲機 火砲兵器 科学技術師 曲尾凱夜♂1892年生 四十七歳
名古屋砲機
🔵名古屋砲機 火砲兵器 科学技師長 宗光楽都♂1879年生 六十歳
🔵名古屋砲機 火砲兵器 科学技術師 鵜狩館権♂1890年生 四十九歳
🔵名古屋砲機 火砲兵器 科学技術師 古跡幹生♂1892年生 四十七歳
🔵名古屋砲機 火砲兵器 科学技術師 三波桔平♂1895年生 四十四歳
🔵名古屋砲機 火砲兵器 科学技術師 三和軌道♂1895年生 四十四歳
瓦斯電気会社
🔵瓦斯電気社 瓦斯製品 科学技師長 妻沼狭実♂1896年生 四十三歳
🔵瓦斯電気社 瓦斯製品 科学技術師 本津霧十♂1896年生 四十三歳
🔵瓦斯電気社 瓦斯製品 科学技術師 角永桐丸♂1896年生 四十三歳
🔵瓦斯電気社 瓦斯製品 科学技術師 徳世巧刀♂1896年生 四十三歳
🔵瓦斯電気社 瓦斯製品 科学技術師 中善圭太♂1896年生 四十三歳
大日本窒素
🔵大日本窒素 薬品 資源 科学技師長 見須源太♂1896年生 四十三歳
🔵大日本窒素 薬品 資源 科学技術師 奈雲岬亮♂1895年生 四十四歳
🔵大日本窒素 薬品 資源 科学技術師 雨澤宏平♂1898年生 四十一歳
🔵大日本窒素 薬品 資源 科学技術師 旭岡高祐♂1899年生 四十歳
🔵大日本窒素 薬品 資源 科学技術師 黒瀧穀人♂1899年生 四十歳
正大電機工業
🔵正大電工 電子 電探 科学技師長 切江珠雨♂1891年生 四十八歳
🔵正大電工 電子 電探 科学技術師 南中収助♂1895年生 四十四歳
🔵正大電工 電子 電探 科学技術師 善平小助♂1900年生 三十九歳
🔵正大電工 電子 電探 科学技術師 土岩信助♂1901年生 三十八歳
🔵正大電工 電子 電探 科学技術師 雁金泉道♂ 1902年生 三十七歳
正亜合成
🔵正亜合成 素材 冶金 科学技師長 木岡戦利♂1886年生 五十三歳
🔵正亜合成 素材 冶金 科学技術師 奥屯草一♂1889年生 五十歳
🔵正亜合成 素材 冶金 科学技術師 新栄叢馬♂1890年生 四十九歳
🔵正亜合成 素材 冶金 科学技術師 輪千大修♂1891年生 四十八歳
🔵正亜合成 素材 冶金 科学技術師 涛里隆峰♂1892年生 四十七歳
大日曹達
🔵大日曹達 化学工業 科学技師長 正城卓也♂1891年生 四十八歳
🔵大日曹達 化学工業 科学技術師 室住茅博♂1892年生 四十七歳
🔵大日曹達 化学工業 科学技術師 香下東雲♂1893年生 四十六歳
🔵大日曹達 化学工業 科学技術師 梅若晴鷹♂1894年生 四十五歳
🔵大日曹達 化学工業 科学技術師 峰沢寿海♂1895年生 四十四歳
桐谷化学素材
🔵桐谷化学 化学薬品繊維 科学技師長 批本卿機♂1895年生 四十四歳
🔵桐谷化学 化学薬品繊維 科学技術師 桑澤藤夫♂1900年生 三十九歳
🔵桐谷化学 化学薬品繊維 科学技術師 飴本北斗♂1901年生 三十八歳
🔵桐谷化学 化学薬品繊維 科学技術師 宣寿芽吹♂1902年生 三十七歳
🔵桐谷化学 化学薬品繊維 科学技術師 北間杜道♂1903年生 三十六歳
旭日化学工業
🔵旭日化学 樹脂 建築素材 科学技師長 暮林柚臣♂1884年生 五十五歳
🔵旭日化学 樹脂 建築素材 科学技術師 西中川珠♂1888年生 五十一歳
🔵旭日化学 樹脂 建築素材 科学技術師 山床陵吉♂1895年生 四十四歳
🔵旭日化学 樹脂 建築素材 科学技術師 麻木林郎♂1898年生 四十一歳
🔵旭日化学 樹脂 建築素材 科学技術師 行沢勇見♂1898年生 四十一歳
呉葉化学工業
🔵呉葉化学 添加剤 バッテリ 科学技師長 新巻瓜生♂1887年生 五十二歳
🔵呉葉化学 添加剤 バッテリ 科学技術師 水之界生♂1889年生 五十歳
🔵呉葉化学 添加剤 バッテリ 科学技術師 奥河一馬♂1889年生 五十歳
🔵呉葉化学 添加剤 バッテリ 科学技術師 濱西香門♂1889年生 五十歳
🔵呉葉化学 添加剤 バッテリ 科学技術師 葉石京也♂1889年生 五十歳
仲縞飛行機
🔵仲縞飛行 航空機 機関 科学技師長 島山庄三♂1889年生 五十歳
🔵仲縞飛行 航空機 機関 科学技術師 大林総吉♂1890年生 四十九歳
🔵仲縞飛行 航空機 機関 科学技術師 横川保次♂1891年生 四十八歳
🔵仲縞飛行 航空機 機関 科学技術師 坪江湖白♂1892年生 四十七歳
🔵仲縞飛行 航空機 機関 科学技術師 那花左京♂1893年生 四十六歳
川東航空機
🔵川東航空 航空機 科学技師長 大橋六郎♂1902年生 三十七歳
🔵川東航空 航空機 科学技術師 鈴森康雄♂1903年生 三十六歳
🔵川東航空 航空機 科学技術師 津城首里♂1903年生 三十六歳
🔵川東航空 航空機 科学技術師 希代照英♂1903年生 三十六歳
🔵川東航空 航空機 科学技術師 本合将吾♂1905年生 三十四歳
愛地航空機
🔵愛地航空 航空機 科学技師長 山本曇之♂1897年生 四十二歳
🔵愛地航空 航空機 科学技術師 支庄樹郎♂1899年生 四十歳
🔵愛地航空 航空機 科学技術師 波切晴陽♂1899年生 四十歳
🔵愛地航空 航空機 科学技術師 谷迫潮路♂1900年生 三十九歳
🔵愛地航空 航空機 科学技術師 間塚大我♂1900年生 三十九歳
九州飛行機
🔵九州飛行 航空機 科学技師長 谷田二郎♂1899年生 四十歳
🔵九州飛行 航空機 科学技術師 西保千昭♂1901年生 三十八歳
🔵九州飛行 航空機 科学技術師 三毛天清♂1902年生 三十七歳
🔵九州飛行 航空機 科学技術師 波方當眞♂1902年生 三十七歳
🔵九州飛行 航空機 科学技術師 渡野珀翔♂1903年生 三十六歳
立河航空機
🔵立河航空 航空機 科学技師長 新野伊助♂1903年生 三十六歳
🔵立河航空 航空機 科学技術師 大山 悌♂1898年生 四十一歳
🔵立河航空 航空機 科学技術師 中橋 要♂1899年生 四十歳
🔵立河航空 航空機 科学技術師 房田弘喜♂1901年生 三十九歳
🔵立河航空 航空機 科学技術師 槌井弘瀬♂1902年生 三十八歳
満州飛行機
🔵満州飛行 航空機 科学技師長 井寄寛揶♂1904年生 三十五歳
🔵満州飛行 航空機 科学技術師 東影将生♂1904年生 三十五歳
🔵満州飛行 航空機 科学技術師 堀島勇作♂1904年生 三十五歳
🔵満州飛行 航空機 科学技術師 元良祐仁♂1904年生 三十五歳
🔵満州飛行 航空機 科学技術師 樽角雄也♂1904年生 三十五歳
⚫️ 日本軍 新大本営
33名
史実に近い存在の 旧大本営に代わり
腐敗した非効率な大本営 参謀本部 軍令部
に代わって 強力なリーダーシップと
理性的明確な命令を行えるように改革を
二十年かけて誕生した理想的な
新大本営 と 陸海統合参謀本部
🔵 和昭天皇陛下♂ (三十八歳165cm56kg)1901年生
🔵 桐谷倍達陸海元帥♂(六十四歳180cm74kg) 1875年生
陸軍
🔵 西常英樹元帥陸軍大臣総長♂(五十五歳170cm66kg)1884年生
🔵 永田銀山陸軍大将♂ (五十五歳181cm78kg)1884年生
🔵 松津美治郎陸軍大将♂(五十七歳173cm70kg)1882年生
🔵 阿東椎幾陸軍大将♂ (五十二歳171cm68kg)1887年生
🔵 山上奉文陸軍大将♂ (五十五歳181cm100kg)1884年生
🔵 岩原莞爾陸軍中将♂ (五十歳180cm76kg) 1889年生
🔵 津路信政陸軍少将♂ (三十八歳174cm65kg)1901年生
🔵岾中堂男陸軍大将♂(五十四歳第一師団司令長官)1885年生
🔵板柿征四郎陸軍大将♂(五十四歳第二師団司令長官1885年生
🔵安倍規秀陸軍中将♂(五十二歳第三師団司令長官)1887年生
🔵馬島 満陸軍大将♂(五十二歳第四師団司令長官)1887年生
🔵半野正剛陸軍中将♂(五十三歳第五師団司令長官)1886年生
🔵坂井 隆陸軍中将♂(五十二歳第六師団司令長官)1887年生
🔵土日賢二陸軍大将♂(五十六歳第七師団司令長官)1887年生
🔵花山 正陸軍少将♂(五十歳第八師団司令長官) 1889年生
🔵埋津知郎陸軍少将♂(五十一歳第九師団司令長官)1888年生
海軍
🔵 山元六十六元帥海軍大臣総長♂(五十五歳175cm 72kg)1884年生
🔵 麦内光政海軍大将♂ (五十九歳163cm 60kg)1880年生
🔵 鳩田繁太郎海軍大将♂(五十六歳174cm70kg)1883年生
🔵 甥川古志郎海軍大将♂(五十七歳167cm66kg)1882年生
🔵 及田副武海軍大将♂ (五十五歳180cm78kg)1884年生
🔵 谷口少聞海軍中将♂ (四十七歳165cm60kg) 1892年生
🔵 仏重徳海軍少将♂ (四十歳167cm64kg) 1899年生
🔵古河峯一海軍大将♂(五十四歳第二艦隊司令長官 1885年生
🔵豊多副武海軍大将♂(五十四歳第三艦隊司令長官) 1885年生
🔵北雲忠一海軍大将♂(五十二歳第一艦隊司令長官) 1887年生
🔵大沢智三郎海軍大将♂(五十三歳第四艦隊司令長官) 1886年生
🔵金藤信竹海軍中将♂(五十三歳第五艦隊司令長官) 1886年生
🔵貴須四郎海軍中将♂(五十四歳第六艦隊指令長官) 1884年生
🔵岸伏 治海軍中将♂(四十八歳第七艦隊指令長官) 1891年生
🔵喬木武雄海軍中将♂(四十七歳第八艦隊指令長官) 1892年生
⚫️ 陸海統合参謀本部
陸軍部長課長
16名
🔵 綾野雄介少将陸軍総務部長♂(四十六歳183cm80kg )1893年生
🔵 伊勢河剛大佐教育陸軍総務部第一課長♂(四十歳181cm76kg)1899年生
🔵 渥美浩二大佐作戦陸軍総務部第二課長(三十九歳172cm75kg)1900年生
🔵 大和田英二大佐情報陸軍総務部第三課長♂(四十二歳178cm69kg)1897年生
🔵 窪山陽介大佐♂諜報陸軍総務部第四課長(三十八歳174cm70kg)1901年生
🔵 反沢隆大尉♂陸軍総務部第五課長(四十一歳176cm72kg)1898年生
🔵 江原和助大佐♂陸軍総務部第六課長(四十二歳171cm70kg)1897年生
🔵 森岡義則大佐陸軍総務部第七課長♂(三十八歳181cm76kg)1901年生
🔵 今泉虎太郎大佐陸軍総務部第八課長♂(三十七歳173cm70kg)1903年生
🔵 新谷天也大佐陸軍総務部第九課長♂(四十歳172cm67kg)1899年生
🔵 米山健次郎大佐陸軍総務部第十課長♂(三十九歳歳175cm74kg)1900年生
🔵 臼井翔琉大佐陸軍総務部第十一課長♂(四十一歳171cm67kg)1898年生
🔵 奥村大獅大佐(陸軍総務部第十二課長♂(四十二歳176cm6kg)1899年生
🔵 出口宗次大佐陸軍総務部第十三課長♂(四十歳184cm74kg)1899年生
🔵 柳沢雷渡大佐陸軍総務部第十四課長♂(四十一歳172cm70kg)1898年生
🔵 平川禎成大佐陸軍総務部第十五課長♂(四十歳177cm74kg)1899年生
⚫️ 陸海統合参謀本部
海軍部長課長
16名
🔵 舘山慎吾少将海軍総務部長♂(四十六歳184cm75kg)1893年生
🔵 石坂博 大佐海軍参謀部作戦課長♂(四十歳183cm76kg)1899年生
🔵 池部海老蔵大佐海軍総務部軍備課長♂(三十九歳177cm70kg)1900年生
🔵 相葉洋一郎大佐海軍総務部情報課長♂(三十八歳180cm77kg)1901年生
🔵 新内信吉郎大佐海軍総務部第四課長♂(四十歳174cm71kg)1899年生
🔵 安堵勘八大佐海軍総務部第五課長♂(四十一歳170cm70kg)1898年生
🔵 小柳壱成大佐海軍総務部六第課長♂(四十歳182cm80kg)1899年生
🔵 相沢章仁大佐海軍総務部第七課長♂(四十一歳175cm76kg)1898年生
🔵 吉井俊一郎大佐海軍総務部第八課長♂(四十歳181cm79kg)1899年生
🔵 谷本風和大佐海軍総務部第九課長♂(三十七歳174cm71kg)1902年生
🔵 千田幸之進大佐海軍総務部第十課長♂(三十七歳177cm72kg)1902年生
🔵 大槻孝明大佐海軍総務部第十一課長♂(三十九歳173cm73kg)1900年生
🔵 相馬千早大佐海軍総務部第十二課長♂(四十一歳183cm80kg)1898年生
🔵 石崎玲央大佐海軍総務部第十三課長♂(四十歳177cm77kg)1899年生
🔵 山岡克己大佐海軍総務部第十四課長♂(三十九歳173cm73kg)1900年生
🔵 岩瀬琢磨大佐海軍総務部第十五課長♂(四十二歳179cm77kg)1897年生
⚫️ 桐谷流内総合病院 医学研究所
男性医療関係者 医学研究員 医師 100名
🔵山崎清亮♂(六十五歳医学博士)
🔵森正一郎♂(六十四歳医学博士)
🔵池田茂吉♂(六十三歳医学博士)
🔵橋本武雄♂(六十二歳医学博士)
🔵阿部義夫♂(六十二歳医学博士)
🔵石川辰吉♂(六十一歳医学博士)
🔵山下健之助♂(六十一歳医学博士)
🔵中島勇衛門♂(六十歳医学博士)
🔵石井由太♂(六十歳医学博士)
🔵小川祐一郎♂(六十歳医学博士)
🔵前田亮太郎♂(六十歳医学博士)
🔵岡田亮三郎♂(五十九歳医学博士)
🔵長谷川詠吉♂(五十八歳医学博士)
🔵藤田栄乃助♂(五十七歳医学博士)
🔵後藤忠慶♂(五十六歳医学博士)
🔵近藤義乃吉♂(五十五歳医学博士)
🔵村上秀幸♂(五十四歳医学博士)
🔵遠藤董介♂(五十四歳医学博士)
🔵青木健太郎♂(五十三歳医学博士)
🔵坂本次雄♂(五十三歳医学博士)
🔵斎藤功二郎♂(五十二歳医学博士)
🔵福田蔵吉♂(五十一歳医学博士)
🔵太田努♂(五十一歳医学博士)
🔵西村道衛門♂(五十歳医学博士)
🔵藤井慎吉♂(五十歳医学博士)
🔵金子富太郎♂(四十九歳医学博士)
🔵岡本定次♂(四十九歳医学博士)
🔵藤原久義♂(四十八歳医学博士)
🔵中野造乃介♂(四十八歳医学博士)
🔵三浦陸男♂(四十七歳医学博士)
🔵原田烈衛門♂(四十七歳医学博士)
🔵仲河武衛門♂(四十六歳医学博士)
🔵松田國乃助♂(四十六歳医学博士)
🔵竹内典三郎♂(四十六歳医学博士)
🔵小野剛吉♂(四十五歳医学博士)
🔵田村健五郎♂(四十五歳医学博士)
🔵中山臣太郎♂(四十五歳医学博士)
🔵和田堅衛門♂(四十五歳医学博士)
🔵石田典男♂(四十四歳医学博士)
🔵森田紀次郎♂(四十四歳医学博士)
🔵上田倫彦♂(四十四歳医学博士)
🔵原弥太郎♂(四十四歳医学博士)
🔵内田富次♂(四十三歳医学博士)
🔵柴田幹男♂(四十三歳医学博士)
🔵酒井豪四郎♂(四十三歳医学博士)
🔵宮崎六郎♂(四十三歳医学博士)
🔵横山昌太♂(四十二歳医学博士)
🔵高木神九郎♂(四十二歳医学博士)
🔵安藤弥太郎♂(四十二歳医学博士)
🔵宮本道助♂(四十二歳医学博士)
🔵大野忠兵衛♂(四十一歳医学博士)
🔵小島康吉♂(四十一歳医学博士)
🔵谷口清衛門♂(四十一歳医学博士)
🔵今井徳左助♂(四十一歳医学博士)
🔵工藤潔太郎♂(四十歳医学博士)
🔵高田柾吉♂(四十歳医学博士)
🔵増田市衛門♂(四十歳医学博士)
🔵丸山康太♂(四十歳医学博士)
🔵杉山兼吉♂(四十歳医学博士)
🔵村田佳蔵♂(四十歳医学博士)
🔵新井翔乃介♂(三十九歳医学博士)
🔵大塚純盛郎♂(三十九歳医学博士)
🔵小山辰次郎♂(三十九歳医学博士)
🔵平野渾乃助♂(三十九歳医学博士)
🔵藤本聖史郎♂(三十九歳医学博士)
🔵野口兼六郎♂(三十八歳医学博士)
🔵河野龍雄♂(三十八歳医学博士)
🔵上野傑衛門♂(三十八歳医学博士)
🔵武田士太郎♂(三十八歳医学博士)
🔵松居辰彦♂(三十七歳医学博士)
🔵岩崎毅臣♂(三十七歳医学博士)
🔵千葉豪乃介♂(三十七歳医学博士)
🔵菅原浩児♂(三十六歳医学博士)
🔵木下忠史郎♂(三十六歳医学博士)
🔵久保武衛門♂(三十五歳医学博士)
🔵佐野優吉♂(三十五歳医学博士)
🔵野村幹衛門♂(三十五歳医学博士)
🔵松尾源次郎♂(三十四歳医学博士)
🔵市川徳也♂(三十四歳医学博士)
🔵菊智環吉♂(三十四歳医学博士)
🔵杉本範衛門♂(三十三歳医学博士)
🔵島田綱兵衛♂ (三十三歳医学博士)
🔵古川充吉♂(三十三歳医学博士)
🔵大西寿太郎♂(三十二歳医学博士)
🔵水野久衛門♂(三十二歳医学博士)
🔵櫻井信吉♂(三十二歳医学博士)
🔵高野文也♂(三十二歳医学博士)
🔵吉川権太郎♂(三十一歳医学博士)
🔵渡部篤士♂(三十一歳医学博士)
🔵山内凛次♂(三十一歳医学博士)
🔵飯田助衛門♂(三十一歳医学博士)
🔵西田大衛門♂(三十一歳医学博士)
🔵西川脇太郎♂(三十歳医学博士)
🔵鞠智義之♂(三十歳医学博士)
🔵小松文史郎♂(三十歳医学博士)
🔵北村勝次郎♂(三十歳医学博士)
🔵安田秀三朗(三十歳医学博士)
🔵五十嵐仁介♂(三十歳医学博士)
⚫️ 桐谷流 調理部
28名 軍部から配属されている軍人
🔵北上呑十郎♂(三十七歳 調理部料理長 )1902年生
🔵名田海気♂(三十六歳 調理部 調理師)
🔵左坂煌人♂(三十五歳 調理部 調理師)
🔵右崎豪正♂(三十四歳 調理部 調理師)
🔵小前聖之♂(三十三歳 調理部 調理師)
🔵性藤太志♂(三十二歳 調理部 調理師)
🔵侍本貴教♂(三十一歳 調理部 調理師)
🔵百武天丘♂(三十歳 調理部 調理師)
🔵乾野勇凪♂(二十九歳 調理部 調理師)
🔵下忠京志♂(二十八歳 調理部 調理師)
🔵乱獅真胡♂(二十七歳 調理部 調理師)
🔵甘露亜斗♂(二十六歳 調理部 調理師)
🔵栗花斐男♂(二十五歳 調理部 調理師)
🔵肉丸希飛♂(二十四歳 調理部 調理士)
🔵八月利休♂(二十四歳 調理部 調理士)
🔵旗頭真砂♂(二十三歳 調理部 調理士)
🔵三掛州勇♂(二十三歳 調理部 調理士)
🔵釜泡加寿♂(二十二歳 調理部 調理士)
🔵豆生陸心♂(二十一歳 調理部 調理士)
🔵得川枉介♂(二十一歳 調理部 調理士)
🔵綾湖伯銀♂(二十歳 調理部 調理士)
🔵御手空海♂(二十歳 調理部 調理士)
🔵葛原界雷♂(十九歳 調理部 調理士)
🔵我妻蘭勝♂(十九歳 調理部 調理士)
🔵押見雷人♂(十九歳 調理部 調理士)
🔵虫明容師♂(十八歳 調理部 調理士)
🔵蛍原虎助♂(十八歳 調理部 調理士)
🔵貫池加良♂(十八歳 調理部 調理士)
🔵松鰻衣里♂(十八歳 調理部 調理士)
⚫️ 桐谷流 四段
23名
五段への準備期間として、非正規社員として働いている
生活は厳しく 五段になるための障壁は高い!
但し、食費居住費は無料
五段に成れない場合は桐谷流を去る事になる。
🔵 紫野晃♂ 宮崎 二十歳 187cm96kg 1919年生
🔵 兼永厚喜♂ 青森 二十歳 186cm 92kg 1919年生
🔵 湖端一清♂ 埼玉 二十歳 195cm 98kg 1919年生
🔵 千賀克英♂ 神奈川二十歳 188cm 89kg 1919年生
🔵 大星八郎♂ 北海道十九歳 192cm 126kg 1920年生
🔵 神友泰久♂ 福岡 十九歳 185cm 91kg 1920年生
🔵 俊哉浩一♂ 東京 十九歳 187cm 98kg 1920年生
🔵 塚合義男♂ 大阪 十九歳 181cm 87kg 1920年生
🔵 海岩茂之♂ 京都 十九歳 184cm 90kg 1920年生
🔵 郁塚正孝♂ 東京 十九歳 191cm 110kg 1920年生
🔵 晃嶋俊数 山梨 十九歳 186cm 105kg 1920年生
🔵 菊間雅弘♂ 群馬 十九歳 190cm 96kg 1920年生
🔵 玉森敏夫♂ 広島 十九歳 189cm 99kg 1920年生
🔵 須賀富男♂ 長崎 十九歳 186cm 97kg 1920年生
🔵 知念昌久♂ 石川 十八歳 195cm 109kg 1921年生
🔵 梨分秀樹♂ 神奈川十八歳 188cm 92kg 1921年生
🔵 剛比呂義康♂愛知 十八歳 184cm 88kg 1921年生
1940年9月 四段昇段
🔵 宮副暁斗♂ 鹿児島 十七歳 178cm79kg 1922年生
🔵 六笠咲翔♂ 北海道 十七歳 181cm 91kg 1922年生
🔵 馬久琥太郎♂徳島 十七歳 174cm85kg 1922年生
🔵 目須一颯♂ 島根 十七歳 184cm85kg 1922年生
🔵 毛井理斗♂ 鳥取 十七歳 190cm94kg 1922年生
🔵 矢形怜央♂ 京都 十七歳 187cm85kg 1922年生
⚫️ 桐谷流 五段
21名
桐谷流の最高峰 正社員 世界トップクラスの総合格闘技の能力を持っている。
- 🔵 板妻拓哉♂ 二十九歳 183cm109kg 1910年生
🔵 片蔵吾郎♂ 二十九歳 175cm85kg 1910年生
🔵 彦田毅♂ 二十八歳 181cm105kg 1911年生
🔵 長谷緒信吾♂ 二十八歳 185cm85kg 1911年生
🔵 権原直人♂ 二十七歳 191cm135kg 1912年生
🔵 之正真弥♂ 二十七歳 187cm 108kg 1912年生
🔵 秀丘信秀♂ 二十七歳 186cm 115kg 1912年生
🔵 国面昭次♂ 二十七歳 194cm140kg 1912年生
🔵 貞橋光陽♂ 二十六歳. 188cm107kg 1913年生
🔵 佐鷹健一♂ 二十六歳 188cm126kg 1913年生
🔵 亜希平幸治♂ 二十六歳 189cm125kg 1913年生
🔵 廣畑樹勢♂ 二十五歳 195cm130kg 1914年生
🔵 蔵川和樹♂ 二十五歳 185cm110kg 1914年生
🔵 英安芸弘之♂ 二十四歳 190cm115kg 1915年生
🔵 是房淳一♂ 二十四歳 187cm110kg 1915年生
🔵 五段 ウメリヤインコ・ピョウドル (ロシア・柔道 183cm107kg)
🔵 五段 ヒクツソン・グレイスー (ブラジル・柔術178cm84kg)
🔵 五段 ミルク・シロコップ. (クロアチア・空手188cm105kg)
🔵 五段 アンディ・アンコウ. (スイス・空手180cm98kg)
🔵 五段 ぺーター・アート. (オランダ・ムエタイ192cm105k)
⚫️ 猛者組1925年生
(開始時中学二年生)
13名
絵夢や絵夢の友人達達である女子テニスの面々から、
アンチ達や 桐谷流に強い怨恨を持つ 元軍人 元官僚
などの存在から護る為に、結成された、武闘猛者達の集団。
🔵金田健永♂(十四歳 二年六組柔術No1 186cm78kg)
🔵堀河涼介♂(十四歳 二年八組合気道No1 184cm77kg)
🔵沢村祐樹♂(十四歳 二年五組 少林寺No1 181cm74kg)
🔵稲生優馬♂(十四歳 二年四組ムエタイNo1 183cm75kg)
🔵高田虎彦♂(十四歳 二年七組柔道部No1 183cm78kg)
🔵柴田獅子夫♂(十四歳 二年七組空手No1 180cm75kg
🔵富山宏光♂(十四歳 二年七組柔道No2 184cm74㎏)
🔵品山太助♂(十四歳 二年七組柔術No2 185cm75kg)
🔵真弓勝利♂(十四歳 二年七組 少林寺No2 186cm81kg)
🔵長谷河聡♂(十四歳 二年七組ムエタイNo2 178cm73kg)
🔵谷条裕太♂(十四歳 二年七組合気道No2 185cm75kg)
🔵関剣俊喜♂(十四歳 二年七組空手部No2 191cm83kg)
🔵米葉真澄♂(十四歳 二年九組猛者組柔道No3 179cn73kg)
⚫️ 外地軍芸能男部
67名
奉天・京城・上海・台北
などを中心に活動している。
⚫️SMALL BANG 1913年生 二十六歳
🔵H-DRAGON エイチドラゴン 178cm60kg
🔵COL コル 179cm61kg
🔵E-LITE イーライト 180cm63kg
🔵S.O.P エスオーピー 177cm59kg
🔵X.I エックスアイ 176cm57kg
⚫️西方神起 1914年生 二十五歳
🔵YANGHO ヤンホ 174cm58kg
🔵SYUNNSU シュンス 173cm58kg
🔵YOCHON ヨチョン 175cm61kg
🔵CHENMIN チェンミン 177cm 61kg
🔵SYENSYEN シェンシェン 178cm66kg
⚫️防犯少年団 1915年生 二十四歳
🔵JUN ジュン 178cm60kg
🔵SOGA ソガ 179cm60kg
🔵I-HOPE アイホプ 177cm59kg
🔵QL キューエル 176cm58kg
🔵JIMEN ジメン 180cm64kg
🔵Y ワイ 181cm61kg
🔵JUNGCOOK ジュングク 177cm62kg
⚫️YAKEXO 1916年生 二十三歳
🔵XIUMEN シウメン 175cm59kg
🔵SEHO セホ 175cm61kg
🔵LOY ロイ 179cm62kg
🔵BUKHYUN ブヒュン 175cm60kg
🔵CHON チョン 182cm66kg
🔵CHINYEOL チェイヨル 181cm65kg
🔵E.O イーオー 182cm63kg
🔵KUI クイ 178cm58kg
🔵SUHUN スフン 177cm59kg
⚫️OCT(old culture technology) 1917年生 二十二歳
🔵TOEIL ツエイル 170cm 60kg
🔵JAHNNY ジャーニー 171cm 60kg
🔵TIEYONG ティエヨン 173cm 55kg
🔵YOTA ヨタ 173cm 57kg
🔵KAN カン 174cm 58kg
🔵DAYONG デイヤン 174cm60kg
🔵TAN タン 174cm58kg
🔵GAHYUN ガウユン 175cm58ig
🔵WING ウィング 175cm60kg
🔵JUBGBOO ジョグブグ 175cm60kg
🔵TAIK トーク 176cm58kg
🔵XIAOJEN シャオジェン 176cm60kg
🔵HANDERY ハンデリイ 178cm58kg
🔵JUNO ジュノ 178cm60kg
🔵HAECHEN ハーチェン 180cm58kg
🔵JUEMIN ジュエミン 180cm60kg
🔵YONGYONG ヤングヤング 180cm64kg
🔵CHANLE チェンリ 182cm62kg
🔵TISUNG ティスング 183cm65kg
🔵JION ジオン 184cm68kg
🔵RAKU ラク 170cm60kg
🔵YOSHI ヨシ 171cm61kg
🔵JOEHEE ジョエフ 170cm59kg
🔵RYU リュー 184cm68kg
🔵ZAKUYA ザクヤ 174cm60kg
🔵LUKUS ルクス 180cm64kg
🔵SHOJIRO ショージロウウ 175cm60kg
🔵SENGCHAN センチャン 175cm60kg
⚫️SIXTEEN 1918年生 二十一歳
🔵N.COUPS エンコウプス 179cm65kg
🔵JANGHAN ジャンジェン 171cm59kg
🔵JUSHUA ジュシュア 173cm56kg
🔵JON ジョン 173cm58kg
🔵NOSHI ノシ 174cm61kg
🔵WANWOO ワンウー 174cm59kg
🔵BOOZI ブージ 174cm61kg
🔵CK シーケー 175cm59kg
🔵MANGYU マンギュ 175cm61kg
🔵THE9 ザナイン 175cm 60kg
🔵SEONGKWAN シェンクワン 176cm59kg
🔵WERNON ウェーノン 176kg59kg
🔵TINO チノ 174cm59kg
⚫️ 軍芸能男部
一期生
(〜1922年生)
22名
軍芸能男部 歩兵の訓練からパイロットなどの特殊任務の為の
研修を受けて、 大日本帝国兵全員の最先鋒となって
見本となるように軍部によって指導されている。
女部とは全く違う内容の重責を担っている。
🔵 中田圭♂178cm65kg(二十八歳) 1911年生
🔵 京出昌大♂183cm64kg(二十八歳) 1911年生
🔵 菅野将暉♂189cm68kg(二十七歳)1912年生
🔵 齋藤工事♂185cm65kg(二十七歳)1912年生
🔵 新木剣裕♂181cm63kg(二十六歳) 1913年生
🔵 久保田正高♂179cm60kg(二十六歳)1913年生
🔵 田山孝之♂181cm63kg(二十五歳) 1914年生
🔵 佐藤健康♂177cm58kg(二十五歳) 1914年生
🔵 岩下剛典♂185cm65kg(二十四歳) 1915年生
🔵 坂口近太郎♂189cm66kg(二十四歳)1915年生
🔵 山関肝人♂184cm65kg(二十三歳)1916年生
🔵 藤岡伝七郎♂188cm67kg(二十三歳)1916年生
🔵 大栗順♂182cm63kg開始時(二十二歳)1917年生
🔵 夫妻宗一♂179cm60kg(二十二歳) 1917年生
🔵 追出治虫♂186cm66kg (二十一歳)1918年生
🔵 岡村正樹♂187cm68kg(二十一歳) 1918年生
🔵 用浦秋馬♂188cm68kg(二十歳) 1919年生
🔵 淡路康弘♂186cm66kg (二十歳) 1919年生
🔵 瀬戸谷朝助♂187cm67kg(十九歳) 1920年生
🔵 低橋三星♂180cm62kg(十九歳) 1920年生
🔵 諸滝秀雄♂181cm63kg(十八歳) 1921年生
🔵 茨城祐大♂ 184cm65kg (十八歳) 1921年生
⚫️ 軍芸能男部
二期生
(16歳 1923年生)
22名
🔵 村中智也♂184cm65kg(十六歳)
🔵 横須賀流星♂183cm64kg(十六歳)
🔵 綾山豪♂180cm60kg (十六歳)
🔵 竹外量真♂182cm63kg(十六歳)
🔵 福児壮太♂185cm66kg(十六歳)
🔵 松山将太♂189cm68kg(十六歳)
🔵 藤河達也♂184cm65kg(十六歳)
🔵 阿藤謙太郎♂181cm63kg(十六歳)
🔵 山上知久♂180cm62kg(十六歳)
🔵 亀桃和也♂171cm58kg(十六歳)
🔵 青西仁志♂176cm64kg(十六歳)
🔵 立口淳介♂180cm64kg(十六歳)
🔵 下田竜也♂171cm55kg(十六歳)
🔵 西丸雄一♂176cm56kg(十六歳)
🔵 田植聖男♂171cm52kg(十六歳)
🔵 座頭勝利♂174cm56kg(十六歳)
🔵 櫻池風磨♂175cm55kg(十六歳)
🔵 杉島聡史♂171cm53kg(十六歳)
🔵 鞠薄葉男♂176cm57kg(十六歳)
🔵 高島健斗♂173cm54kg(十六歳)
🔵 鳴田昭次♂177cm58kg(十六歳)
🔵 後田耕陽♂172cm54kg(十六歳)
⚫️ 軍芸能男部
三期生
(15歳 1924年生)
22名
🔵 村下柴男♂(十五歳181cm62kg)
🔵 長瀬廉次♂(十五歳182cm63kg)
🔵 横橋山人♂(十五歳179cm61kg)
🔵 砂浜裕一郎♂(十五歳178cm60kg)
🔵 後楽偶太♂ (十五歳184cm 67kg)
🔵 小倉忠吉♂(十五歳178cm59kg)
🔵 立山裕二♂ (十五歳176cm57kg)
🔵 角山隆平♂ (十五歳170cm54kg)
🔵 外下広紀♂ (十五歳175cm55kg)
🔵 街上信五♂ (十五歳171cm55kg)
🔵 錦門亮一♂ (十五歳172cm56kg)
🔵 目黒昴男♂ (十五歳169cm53kg)
🔵 易田正代♂ (十五歳168cm54kg)
🔵 螺売太郎♂(十五歳190cm57kg)
🔵 大崎連夫♂(十五歳185cm63kg)
🔵 石本照治♂(十五歳182cm61kg)
🔵 宇部亮平♂(十五歳178cm51kg)
🔵 来井康二♂(十五歳176cm58kg)
🔵 耳館涼太♂(十五歳175cm59kg)
🔵 浅沢辰也♂(十五歳174cm58kg)
🔵 綿辺翔太♂(十五歳172cm52kg)
🔵 些由大介♂(十五歳169cm52kg)
⚫️ 諜報工作男部
(20歳 1919年生)21期生
40名
桐谷流へは 諜報工作員として 人たらし 女たらし
に成る為に、最後の研修に来ていると思われる。
軍芸能女部一期二期と共に米本土から帰国
1922年に創設された 諜報工作員養成機関の21期生
初版世界の中野学校創設は1937年であるが、
物語世界の諜報工作員養成学校は1922年創設
物語この時期の十六歳が26期生で一年目。
🔵 大平紘次♂(諜報工作男部178cm67kg)
🔵 瀬戸斗真♂(諜報工作男部177cm66kg)
🔵 林田陽大♂(諜報工作男部181cm70kg)
🔵 富田遼平♂(諜報工作男部176cm65kg)
🔵 大原一翔♂(諜報工作男部185cm73kg)
🔵 永野右京♂(諜報工作男部185cm73kg)
🔵 奥村英輔♂(諜報工作男部183cm72kg)
🔵 柳田啓馬♂(諜報工作男部185cm73kg)
🔵 筒井啓斗♂(諜報工作男部182cm71kg)
🔵 浅田健太郎♂(諜報工作男部176cm65kg)
🔵 和田賢人♂(諜報工作男部177cm66kg)
🔵 田原幸太郎♂(諜報工作男部181cm70kg)
🔵 溝口朔太郎♂(諜報工作男部179cm68kg)
🔵 黒沢修二♂(諜報工作男部178cm67kg)
🔵 福岡秀明♂(諜報工作男部185cm73kg)
🔵 臼井昭人♂(諜報工作男部183cm72kg)
🔵 平松清吾♂(諜報工作男部184cm72kg)
🔵 志村相馬♂(諜報工作男部182cm71kg)
🔵 宮沢碧斗♂(諜報工作男部179cm68kg)
🔵 竹村大勢♂(諜報工作男部184cm72kg)
🔵 小森大我♂(諜報工作男部182cm71kg)
🔵 武井大吾♂(諜報工作男部177cm66kg)
🔵 出口大樹♂(諜報工作男部181cm70kg)
🔵 吉沢直志♂(諜報工作男部179cm68kg)
🔵 広井敦也♂(諜報工作男部184cm72kg)
🔵 小澤修也♂(諜報工作男部183cm72kg)
🔵 柳沢柊斗♂(諜報工作男部181cm70kg)
🔵 川本風太♂(諜報工作男部176cm65kg)
🔵 山村宗助♂(諜報工作男部182cm71kg)
🔵 高瀬装人♂(諜報工作男部185cm73kg)
🔵 下村明夫♂(諜報工作男部184cm72kg)
🔵 高井佑斗♂(諜報工作男部183cm72kg)
🔵 根岸雄大♂(諜報工作男部177cm66kg)
🔵 宮臣陽介♂(諜報工作男部182cm71kg)
🔵 窪田理人♂(諜報工作男部181cm70kg)
🔵 藤沢陸男♂(諜報工作男部179cm68kg)
🔵 篠崎賢信♂(諜報工作男部177cm66kg)
🔵 三輪明人♂(諜報工作男部177cm66kg)
🔵 亀井弘毅♂(諜報工作男部183cm72kg)
🔵 平川隆之介♂(諜報工作男部182cm71k)
🔵 稲村涼真♂(諜報工作男部184cm72kg)
🔵 緒方亮人♂(諜報工作男部185cm73kg)
⚫️諜報工作男部
(16歳 1923年生)25期生
30名
諜報工作員養成(中野学校)2年目
普通にカリキュラムとして 桐谷流に来ている。
🔵児仁井一颯♂(諜報工作男部166cm59kg)
🔵名村吹善♂(諜報工作男部168cm61kg)
🔵行入伊織♂(諜報工作男部169cm66kg)
🔵山良叶翔♂(諜報工作男部167cm66kg)
🔵山光千隼♂(諜報工作男部170cm68kg)
🔵 我彦颯葉♂(諜報工作男部173cm70kg)
🔵五十部尋晴♂(諜報工作男部169cm65kg)
🔵石樵翔空♂(諜報工作男部171cm68kg)
🔵四十田波瑛♂(諜報工作男部166cm59kg)
🔵藍元璃煌♂(諜報工作男部172cm69kg)
🔵小茶野綺翼♂(諜報工作男部167cm66kg)
🔵 阿嘉輝駿♂(諜報工作男部174cm70kg)
🔵 籠島翔真♂(諜報工作男部170cm69kg)
🔵天前太斗♂(諜報工作男部169cm61kg)
🔵上利郎雄♂(諜報工作男部174cm72kg)
🔵請園馬葉♂(諜報工作男部168cm62kg)
🔵 鎌崎蓮輝♂(諜報工作男部171cm70kg)
🔵 我妻翔真♂(諜報工作男部173cm71kg)
🔵 旭谷樹太♂(諜報工作男部175cm73kg)
🔵 街道斗郎 ♂(諜報工作男部169cm67kg)
🔵 道顔雄馬♂(諜報工作男部170cm67kg)
🔵 青地葉蓮♂(諜報工作男部175cm72kg)
🔵 井置輝翔♂(諜報工作男部167cm66kg)
🔵 榧本真樹♂(諜報工作男部168cm65kg)
🔵 行形太斗♂(諜報工作男部171cm69kg)
🔵 真栗蓮輝♂(諜報工作男部170cm70kg)
🔵 三界翔樹♂(諜報工作男部172cm66kg)
🔵 六萬太馬♂(諜報工作男部171cm67kg)
⚫️ 諜報工作男部
(15歳 1924年生)26期
30名
1940年度 諜報工作員学校(中野学校)に入校 1年目
🔵大洞吉郎♂(諜報工作男部175cm71kg)
🔵反橋文秀♂(諜報工作男部176cm74kg)
🔵袖井則介♂(諜報工作男部170cm68kg)
🔵宗佐常太郎♂(諜報工作男部173cm71kg)
🔵諏訪間星治♂(諜報工作男部172cm69kg)
🔵居積友康♂(諜報工作男部176cm72kg)
🔵矢玉憲智♂(諜報工作男部173cm67kg)
🔵屋代久志♂(諜報工作男部177cm75kg)
🔵唐土豊星♂(諜報工作男部174cm71kg)
🔵宗意圭史♂(諜報工作男部171cm67k)
🔵目崎力矢♂(諜報工作男部170cm68kg)
🔵武曽英矢♂(諜報工作男部174cm72kg)
🔵明堂朝日♂(諜報工作男部173cm68kg)
🔵深道爽亜♂(諜報工作男部171cm68k)
🔵腰前育琉♂(諜報工作男部175cm73kg)
🔵郷緒錬二♂(諜報工作男部173cm69kg)
🔵蔵屋敷青♂(諜報工作男部170cm66kg)
🔵喜家田晴真♂(諜報工作男部172cm68kg)
🔵川水流周♂(諜報工作男部)171cm69kg
🔵金乙天磨♂(諜報工作男部176cm74kg)
🔵蚊崎兵介♂(諜報工作男部173cm69kg)
🔵貝持武佐司♂(諜報工作男部172cm65kg)
🔵五十殿克♂(諜報工作男部172cm70kg)
🔵大歯全二郎♂(諜報工作男部174cm69kg)
🔵戎居成三郎♂(諜報工作男部173cm71kg)
🔵楳林宗一♂(諜報工作男部174cm70kg)
🔵卯尾大吾郎♂(諜報工作男部170cm67kg)
🔵岩鉄剛俊♂(諜報工作男部173cm66kg)
🔵鴨脚唯秀♂(諜報工作男部174cm68kg)
🔵按田恒彦♂(諜報工作男部170cm65kg)
⚫️ 桐谷流 管理部
桐谷流内 理数系帝大卒 152名
道場 講堂 宿泊所 広大な敷地 駐車場
各建物駐車場地下8F核シェルター
屋根付きスタジアム(1000人収容)射撃場 軍等に貸与
土地施設 等々 各施設の全ての保安管理
同時に桐谷流を空襲から護るという名目で軍部と協力しながら、
対空システム研究も行っている。
🔵 明石優介♂(六十歳1879年生 桐谷流管理部長166cm55kg)
🔵 場工喜八郎♂(四十二歳1897年生 桐谷流管理部165cm61kg)
🔵 月成丸男♂(四十二歳1897年生 桐谷流管理部166cm60kg)
🔵 道躰秀造♂(四十二歳1897年生 桐谷流管理部167cm64kg)
🔵 樽床礼♂(四十二歳1897年生 桐谷流管理部169cm63kg)
🔵 秋鹿篤次郎♂(四十二歳1897年生 桐谷流管理部172cm70kg)
🔵 多比良銀二♂(四十二歳1897年生桐谷流管理部170cm64kg)
🔵 霜出雪斎♂(四十一歳1898年生 桐谷流管理部171cm66kg)
🔵 富久田進平♂(四十一歳1898年生 桐谷流管理部173cm69kg
🔵 己己弥太郎♂(四十一歳1898年生 桐谷流管理部166cm59kg)
🔵 但木耕吉♂(四十一歳1898年生 桐谷流管理部174cm71kg)
🔵 中切健作♂(四十一歳1898年生 桐谷流管理部165cm57kg)
🔵 碇川 好古♂(四十歳1899年生 桐谷流管理部 170cm66kg)
🔵 猿谷鷹山♂(四十歳1899年生 桐谷流管理部168cm63kg)
🔵 造免鉄男♂(四十歳1899年生 桐谷流管理部171cm61kg)
🔵 鶴来拓馬♂(四十歳1899年生 桐谷流管理部169cm69kg)
🔵 後出健造♂(四十歳1899年生 桐谷流管理部172cm63kg)
🔵 田開章仁♂(三十九歳1900年生 桐谷流管理部173cm69kg
🔵 割石 蔵之輔♂(三十九歳1900年生 桐谷流管理部165cm62kg)
🔵 惣島鉄二♂(三十九歳1900年生 桐谷流管理部174cm67kg)
🔵 小井川馨♂(三十九歳1900年生 桐谷流管理部172cm66kg)
🔵 久具忠敬♂(三十八歳1901年生 桐谷流管理部168cm64kg)
🔵 研田耕作♂(三十八歳1901年生 桐谷流管理部167cm62kg)
🔵 椎ヶ本清正♂(三十八1901年生 歳桐谷流管理部169cm63kg)
🔵 安威朔馬♂(三十八歳1901年生 桐谷流管理部170cm67kg)
🔵 寿栄松道三♂(三十八歳1901年生 桐谷流管理部165cm61kg)
🔵 大代銀之助♂(三十七歳1902年生 桐谷流管理部166cm59kg)
🔵 永墓幸之助♂(三十七歳1902年生桐谷流管理部167cm64kg)
🔵 手計宗睦♂(三十七歳1902年生 桐谷流管理部168cm63kg)
🔵 多知川仁澄♂(三十七歳1902年生 桐谷流管理部172cm65kg)
🔵 駒勢玄白♂(三十七歳1902年生 桐谷流管理部165cm62kg)
🔵 摺建義元♂(三十七歳1902年生 桐谷流管理部169cm65kg)
🔵 下正兼続♂(三十六歳1903年生 桐谷流管理部170cm63kg)
🔵 牛谷内真之♂(三十六歳1903年生 桐谷流管理部171cm67kg)
🔵 勢藤信玄♂(三十六歳1903年生 桐谷流管理部165cm60kg)
🔵 床辺竜彦♂(三十六歳1903年生 桐谷流管理部172cm68kg)
🔵 居ノ内信弥♂(三十六歳1903年生 桐谷流管理部173cm67kg)
🔵 藩主等司 ♂(三十五歳1904年生 桐谷流管理部177cm71kg)
🔵 掛札重信♂(三十五歳1904年生 桐谷流管理部168cm66kg)
🔵 千代延公平♂(三十五歳1904年生 桐谷流管理部165cm61kg)
🔵 新丸三成♂(三十五歳桐1904年生 桐谷流管理部169cm64kg)
🔵 奈賀鉄平太♂(三十五歳1904年生 桐谷流管理部171cm65kg)
🔵 典略勝法♂(三十五歳1904年生 桐谷流管理部166cm61kg)
🔵 高都信仁♂(三十五歳1904年生 桐谷流管理部170cm63kg)
🔵 葛蔭歌麿♂(三十四歳1905年生 桐谷流管理部167cm64kg)
🔵 津布楽秀丸♂(三十四歳1905年生 桐谷流管理部172cm67kg)
🔵 為山吉平♂(三十四歳1905年生 桐谷流管理部174cm70kg)
🔵 当間道生♂(三十四歳1905年生 桐谷流管理部169cm63kg)
🔵 友部育雄♂(三十四歳1905年生 桐谷流管理部174cm69kg)
🔵 東角聡馬♂(三十三歳1906年生 桐谷流管理部168cm65kg)
🔵 能丸一馬♂(三十三歳1906年生 桐谷流管理部173cm67kg
🔵 土取場彦丸♂(三十三歳1906年生 桐谷流管理部171cm64kg)
🔵 喜代美武蔵♂(三十三歳1906年生 桐谷流管理部165cm60kg)
🔵 多湖吉衛門♂(三十三歳1906年生 桐谷流管理部174cm68kg)
🔵 信耕光秀♂(三十二歳1907年生 桐谷流管理部172cm66kg)
🔵 谷向亀吉♂(三十二歳1907年生 桐谷流管理部167cm64kg)
🔵 出羽沢実仁♂(三十二歳1907年生 桐谷流管理部170cm64kg)
🔵 手鹿一郎丸♂(三十二歳1907年生 桐谷流管理部166cm61kg)
🔵 井寛吉♂(三十二歳1907年生 桐谷流管理部169cm63kg)
🔵 丹所勇馬♂(三十一歳1908年生 桐谷流管理部171cm67kg)
🔵 円乗海舟♂( 三十一歳1908年生 桐谷流管理部168cm63kg)
🔵 鮫野木正宗♂(三十一歳1908年生 桐谷流管理部172cm64kg)
🔵 星隈大作♂(三十一歳1908年生 桐谷流管理部173cm67kg
🔵 名古曽俊馬♂(三十一歳1908年生 桐谷流管理部167cm62kg)
🔵 子木弥修平♂(三十歳1909年生 桐谷流管理部174cm67kg)
🔵 芦港佑仁♂(三十歳1909年生 桐谷流管理部172cm66kg)
🔵 北飯小次郎♂(三十歳1909年生 桐谷流管理部174cm67kg)
🔵 妙中銀一郎♂(三十歳1909年生 桐谷流管理部165cm59kg)
🔵 三納吉宗♂(三十歳1909年生 桐谷流管理部170cm63kg)
🔵 覚本公望♂(二十九歳1910年生 桐谷流管理部171cm65kg)
🔵 鯉江一茶♂(二十九歳1910年生 桐谷流管理部167cm62kg)
🔵 中静孝造♂(二十九歳1910年生 桐谷流管理部169cm64kg)
🔵 福録啓之♂(二十九歳1910年生 桐谷流管理部172cm65kg)
🔵 徳王丸作哉♂(二十九歳1910年生 桐谷流管理部168cm64kg)
🔵 茶木原仁♂(二十八歳1911年生 桐谷流管理部174cm68kg)
🔵 竹江岳之丞♂(二十八歳1911年生 桐谷流管理部173cm68kg
🔵 千日坂鉄郎♂(二十八歳1911年生 桐谷流管理部166cm62kg)
🔵 日佐戸正仁♂(二十八歳1911年生 桐谷流管理部172cm67kg)
🔵 後畑源太郎♂(二十八歳1911年生 桐谷流管理部170cm66kg)
🔵 合野口鑑三♂(二十七歳1912年生 桐谷流管理部165cm62kg)
🔵 定田幸村♂(二十七歳1912年生 桐谷流管理部169cm65kg)
🔵 円入新平♂(二十七歳1912年生 桐谷流管理部166cm61kg)
🔵 艸川蕪村♂(二十七歳1912年生 桐谷流管理部168cm62kg)
🔵 小粥尊徳♂(二十七歳1912年生 桐谷流管理部175cm71kg)
🔵 四十田諭吉♂(二十七歳1912年生 桐谷流管理部167cm62kg)
🔵 仙才信長♂(二十六歳1913年生 桐谷流管理部169cm65kg)
🔵 樗木孔♂(二十六歳1913年生 桐谷流管理部172cm66kg)
🔵 貞森忠勝♂(二十六歳1913年生 桐谷流管理部166cm61kg)
🔵 麻植象二郎♂(二十六歳1913年生 桐谷流管理部173cm67kg
🔵 扇増隆盛♂(二十六歳1913年生 桐谷流管理部170cm64kg)
🔵 源通広重♂(二十六歳1913年生 桐谷流管理部165cm60kg)
🔵 世木田元就♂(二十六1913年生 歳桐谷流管理部168cm63kg)
🔵 赤代義光♂(二十六歳1913年生 桐谷流管理部169cm65kg)
🔵 増茂吉之助♂(二十六歳1913年生 桐谷流管理部167cm66kg)
🔵 五百沢栄一♂(二十六歳1913年生 桐谷流管理部165cm61kg)
🔵 正印半兵衛♂(二十六歳1913年生 桐谷流管理部171cm66kg)
🔵 鋤柄秀吉♂(二十五歳1914年生 桐谷流管理部170cm64kg)
🔵 上松瀬博文♂(二十五歳1914年生 桐谷流管理部166cm62kg)
🔵 慶田盛北斎♂(二十五歳1914年生桐谷流管理部172cm67kg)
🔵 柚洞国之丞♂(二十五歳1914年生 桐谷流管理部168cm64kg)
🔵 相京治五郎♂(二十五歳1914年生 桐谷流管理部165cm65kg)
🔵 孫入鉄平♂(二十五歳1914年生 桐谷流管理部169cm65kg)
🔵 後屋敷昆陽♂(二十五歳1914年生 桐谷流管理部167cm63kg)
🔵 打它平八郎♂(二十五歳1914年生 桐谷流管理部171cm67kg)
🔵 長持庄之助♂(二十五歳1914年生 桐谷流管理部165cm62kg)
🔵 大欠利通♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部165cm59kg)
🔵 巌築有朋♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部170cm64kg)
🔵 界外実美♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部172cm65kg)
🔵 寄主万次郎♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部166cm60kg)
🔵 元良西鶴♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部173cm66kg
🔵 胡内芭蕉♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部169cm62kg)
🔵 都秋春馬♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部171cm65kg)
🔵 天日清正♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部167cm61kg)
🔵 騰川啓吾♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部175cm70kg)
🔵 仲大底範♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部170cm64kg)
🔵 虎前憲平♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部166cm63kg)
🔵 治良長慶♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部169cm62kg)
🔵 四百苅勘助♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部172cm64kg)
🔵 真銅官兵衛♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部168cm65kg)
🔵 庄島元親♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部173cm69)kg
🔵 水頭慶次♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部167cm63kg)
🔵 榮門毅♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部175cm72kg)
🔵 最首宣長♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部171cm67kg)
🔵 西道口惣五郎♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部169cm64kg)
🔵 佐喜真庄右衛門♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部170cm65kg)
🔵 武智進之助♂(二十四歳1915年生 桐谷流管理部168cm62kg)
🔵 瀬底謙信♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部175cm71kg)
🔵 大家庄退助♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部166cm61kg)
🔵 大郷虎鉄♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部167cm65kg)
🔵 田垣内竜馬♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部171cm63kg)
🔵 多嘉山良平♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部172cm64kg)
🔵舘盛耕作♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部165cm62kg)
🔵玉作源吉♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部171cm64kg)
🔵知工暁丸♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部168cm63kg)
🔵長合貴仁♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部175cm72kg)
🔵恒次泰造♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部167cm61kg)
🔵鳥屋部潤平♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部173cm68kg
🔵計倉清惇♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部166cm61kg)
🔵寺墨光輔♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部170cm63kg)
🔵仲村雁巌♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部175cm71kg)
🔵根笹伸吾♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部171cm65kg)
🔵土市菊之丸♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部167cm64kg)
🔵東狐修作♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部175cm73kg)
🔵釣運進造♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部168cm62kg)
🔵出所彰之進♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部165cm60kg)
🔵中伝信吉♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部166cm63kg)
🔵年増栄作♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部168cm62kg)
🔵沼本藤吉郎♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部173cm65kg
🔵藤生作太郎♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部170cm64kg)
🔵強矢家康♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部166cm61kg)
🔵青河氏康♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部171cm66kg)
🔵堵山墨男♂(二十三歳1916年生 桐谷流管理部172cm69kg)
⚫️独 科学技術者
13名
桐谷流滞在
🔵カール・アーベントロート♂1908年生 三十一歳
🔵チェーザル・バルリング♂ 1902年生 三十七歳
🔵エドガル・バルチュ♂ 1906年生 三十三歳
🔵アナスタージウス・アンデ♂ 1899生 四十歳
🔵クリストフ・アウフレヒト♂ 1891年生 四十八歳
🔵コウネリアス・バルツァ♂ 1884年生 五十五歳
🔵テオバルト・ミューエ♂ 1889年生 五十歳
🔵ローデリヒ・オーム♂ 1890年生 四十九歳
🔵ヴィリー・ウンラント♂ 1902年生 三十七歳
🔵アントーン・フェルカー♂ 1906年生 三十三歳
🔵ヴァルター・ゼーゼマン♂ 1916年生 二十三歳
🔵オスカー・マイヒェルベック♂ 1916年生 二十三歳
🔵ルードルフ・ヨルダン♂ 1916年生 二十三歳
⚫️ 伊科学技術者
5名
桐谷流滞在
🔵アンドレア・ロッシ♂ 1905年生 三十四歳
🔵マルコ・ロッソ♂ 1906年生 三十三歳
🔵フランチェスコ・フェラーリ♂ 1907年生 三十二歳
🔵マッテオ・コロンボ♂ 1908年生 三十一歳
🔵アレッサンドロ・ロマノ♂ 1909年生 三十歳
⚫️ 仏科学技術者
5名
桐谷流滞在
🔵ガブリエル・マルティン♂ 1904年生 三十五歳
🔵レオ・ベルナルド♂ 1905年生 三十四歳
🔵マエル・リチャード♂ 1907年生 三十二歳
🔵ルイ・ダラン♂ 1908年生 三十一歳
⚫️独 格闘軍人
桐谷流滞在
🔵ラルフ・ヴァルテンブルグ大尉♂ 二十九歳 1910年生
🔵ジウエドガー・ヨルダン少尉♂ 二十五歳 1914年生
🔵アルトゥル・ベッカー少尉♂ 二十五歳 1914年生
🔵クラウス・バルヒェット少尉♂ 二十五歳 1914年生
🔵ブルクハルト・アンデス少尉♂ 二十七歳 1912年ナチス
🔵ベルナルト・アルメン 中尉♂ 二十六歳 1913年生ナチス
🔵ヴィリ・ライヒャルト 中尉♂ 二十七歳 1912年
🔵イーヴォ・ウッベローテ中尉♂ 二十七歳 1912年
🔵ヴァルター・ゼーゼマン少尉♂ 二十三歳 1916年生
🔵オスカー・マイヒェルベック少尉♂ 二十三歳 1916年生
🔵ルードルフ・バルシュミーデ 少尉♂ 二十三歳 1916年生
◼️部外者男
145人
⚫️ 旧大本営系 重要人物
30名
🟦遠江文麿前総理大臣♂(四十八歳とおえふみまろ)
首相任期1937年6月4日-1940年1月15日
1891年生 皇室に代々遣えてきた公爵家 天皇家を潰して、
古代から続く名家である、
遠江家が日本を牛耳ることができるように、
アンダーステイトやコミンテルンを使って、
大日本帝国敗戦へ誘導、戦後乗っ取ろうと画策している、
アンダーステイトの手先として野望を持ちながら活動している。
物語では、前首相として普通に存在している。
🟦東園寺公望公爵♂(とうおんじきんもち九十歳)
1849年生
政界の黒幕として知られ、歴代首相の誕生に深く関与した。
遠江とは師弟関係にある。政治的な指南役
🟦東園寺八郎公爵♂(とうおんじはちろう公爵 五十八歳)
公望の次男 政治家 1881年生
長男は赤軍諜報工作員ゾルゲに加担したことで、次男である八郎が
家督を継ぐ。和昭天皇に皇太子時代から熱心に仕え
政治家として活躍 東宮侍従 とは軋轢を持っている
🟦東條秀介陸軍大将♂(五十五歳 とうじょう ひですけ)
初版陸軍大臣総長首相 1884年生
混乱した軍部を統率すべく、米との開戦回避を
天皇陛下から託され、首相陸軍大臣総長元帥。しかし、
有能な参謀を左遷して、無能な近しい参謀を要所に置くなど、
問題点が多く、サイパン島陥落を機に辞職
物語では高級参謀でありながらも
重要ポストにはいない。
🟦山本五十吉海軍大将♂(五十五歳やまもと いそきち)
初版連合艦隊司令長官 1884年生
西進論で確実な講和を目指していた軍部だったが、
アンダーステイトの差金に乗ってしまい
真珠湾攻撃を敢行!其のことによって、
枢軸軍の勝ち目は無くなった。
物語では大本営改革時から、重要なポストには
ついていない
🟦石村通世♂(五十八歳)1881年生
遠江内閣 司法大臣
🟦豊畑貞次郎♂(五十四歳)1885年生
遠江内閣 外務大臣
🟦田鍋治通♂ (五十八歳)1881年生
遠江内閣 内務大臣
🟦大倉正恒♂ (五十二歳)1887年生
遠江内閣 大蔵大臣
🟦高井英二♂(五十九歳)1880年
遠江内閣 文部大臣
🟦有牛頼寧♂(六十歳)1889年生
遠江内閣 農林大臣
🟦由野信二♂(五十二歳)1887年生
遠江内閣 商工大臣
🟦市田省蔵♂(五十一歳)1888年生
遠江内閣 鉄道大臣
🟦短井柳太郎♂(四十八歳)1891年
遠江内閣 逓信大臣
🟦貧田健治♂(四十八歳)1891年生
遠江内閣 拓務大臣
🟦凸沼騏一郎♂(五十八歳)1881年生
遠江内閣 国務大臣
🟦錫木貞一♂(五十歳)1889年生
遠江内閣 国務大臣
🟦町瀬直養♂(五十三歳)1886年生
遠江内閣 国務大臣
🟦板牡蠣聖氏♂(五十四歳 いたがき せいし)
遠江内閣 陸軍大臣 1885年生
🟦短野修身♂(五十九歳 たんの おさみ)
遠江内閣海軍大臣 1880年生
🟦土戸幸一陸軍少将♂(五十歳 どと こういち)
遠江の盟友 軍備とのパイプ役 1889年生
🟦赤鳥敏夫♂(五十二歳 あかとり としお)
遠江内閣時侍従長 1887年生
🟦加屋興宣♂(五十歳 かや ゆきのり)
大蔵官僚 遠江内閣時企画院総裁1889年生
🟦図島寿一♂(五十一歳 ずしま やすかず)
遠江側近科学者1888年生
🟦北方熊楠♂(六十八歳 きたかた くましげ
遠江側近民俗学者1867年生
🟦雀山一郎♂(五十六歳 すずめやま いちろう
遠江側近1883年生
🟦檜山元陸軍大将♂(五十九歳 ひもきやま もと)
遠江内閣陸軍総長1880年生
🟦梨馬一郎♂(五十九歳 なしま いちろう)
遠江内閣穏健派 1880年生
🟦青州二郎♂(三十七歳 あおす じろう)
実業家 遠江側近情報収集外交交渉1902年生
⚫️ 陸海統合参謀本部
第三庶務課
27名
旧大本営派閥の中でエリートコースを歩んでいたが、
大本営改革で、失脚して、今は重要ポイントで雑用をこなしている。
部下とはいえ、新大本営を邪魔する行為を手伝ったとして、
出世コースから外されている。
- 🟦 屍下闇男 中佐♂. 四十九歳168cm65kg 1890年生
🟦暗口滅夫 少佐♂ 四十八歳 171cm71kg 1891年生
🟦亡山壊郎 少佐♂ 四十七歳 178cm80kg 1892年生
🟦残虐惨夫 少佐♂ 四十六歳 167cm78kg 1893年生
🟦殲滅嫌太 少佐♂ 四十五歳 181cm90kg 1894年生
🟦厭上獄介 大尉♂ 四十三歳 178cm82kg 1896年生
🟦蛾夕墜斗 大尉♂. 四十三歳 173cm74kg 1896年生
🟦溺千裂喜 中尉♂ 四十二歳 183cm88kg 1897年生
🟦蔑川嘲文 中尉♂ 四十二歳 186cm85kg 1897年生
🟦邪入魔宗 中尉♂. 四十二歳 174cm77kg 1897年生
🟦刺大憎吾 少尉♂ 四十一歳 169cm68kg 1898年生
🟦疾力妬光 少尉♂. 四十歳 165cm80kg 1899年生
🟦僻又恨信 少尉♂. 三十九歳 170cm66kg 1900年生
🟦怨土爆康 准尉♂ 三十八歳 181cm75kg 1901年生 - 🟦飢弓忌秀 准尉♂. 三十七歳 177cm71kg 1902年生
🟦鬼才毒臣 准尉♂ 三十六歳 175cm73kg 1903年生
🟦浸干呪成 曹長♂. 三十五歳 182cm80kg 1904年生
🟦涎久汚雅 曹長♂ 三十四歳 193cm95kg 1905年生
🟦穢干腐寅ン曹長♂ 三十三歳 189cm86kg 1906年生
🟦害巳斬則 軍曹♂ 三十二歳 167cm68kg 1907年生
🟦臭寸陰剛 軍曹♂ 三十一歳 176cm77kg 1908年生
🟦怖亡苛寿 軍曹♂ 三十歳 173cm70kg 1909年生
🟦凶丈禍宏 軍曹♂ 二十九歳 171cm81kg 1910年生
🟦冒凡賎衛門伍長♂ 二十八歳 168cm66kg 1911年生
🟦棄乙崩刃 伍長♂ 二十七歳 176cm67kg 1912年生
🟦拷月奪助 伍長♂ 二十六歳 173cm72kg 1913年生
🟦厄山疫也 伍長♂ 二十五歳 184cm79kg 1814年生
⚫️ 部長会1924年生
(開始時中学三年生)
12名
開始年 1939年度 八姫中学校の各格闘技
部長 副部長 の集まり
途中から桐谷のファンクラブ化があって、
在学中は、主人公桐谷絵夢のところへ、頻繁に訪れていた。
1940年度には、全員八姫高等学校に進学している。
🟦吉江卓也♂(十五歳 三年二組空手部長会長180cm80kg)
🟦淵正吾郎♂(十五歳 三年三組少林寺部長副長170cm65kg)
🟦望月雄吾♂(十五歳 三年四組合気道部長181cm78kg)
🟦近藤太一♂(十五歳 三年五組柔道部長181cm 81kg)
🟦金丸隆久♂(十五歳 三年六組ムエタイ部長178cm77kg)
🟦鷲川智也♂(十五歳 三年七組少林寺副部長180cm76kg)
🟦青柳忠義♂(十五歳 三年八組柔術部長180cm79kg)
🟦宮脇善元♂(十五歳 三年九組空手部副長181cm80kg)
🟦諸橋柴雄♂(十五歳 三年九組柔術部副部長176cm75kg)
🟦勝俣輝之助♂(十五歳 三年九組ムエタイ副長184cm82kg)
🟦宇藤鉄二♂(十五歳 三年九組柔道部副部長 183cm85kg)
🟦大遊統一♂(十五歳 三年九組 銃剣部副部長170cm70kg)
⚫️ 西八姫中出外様
1924年生
5名
🟦道重優弥♂(十五歳西八姫中出外様176cm78kg)
🟦寺田伊吹♂(十五歳西八姫中出外様181cm81kg)
🟦奥田春樹♂(十五歳西八姫中出外様183cm79kg)
🟦桑原和樹♂(十五歳西八姫中出外様178cm93kg)
🟦土背相馬♂(十五歳西八姫中出外様185cm82kg)
⚫️ 東八姫中出外様
1924年生
🟦松島拓兵衛♂(十五歳東八姫中卒外様186cm83kg)
🟦下田竜太♂(十五歳東八姫中出外様183cm80kg)
🟦西本半乃助♂(十五歳東八姫中外様出179cm77kg)
🟦三木太一♂(十五歳東八姫中出外様181cm76kg)
🟦庄司十之介♂(十五歳東八姫中外様出176cm83kg)
🟦釜炒菅安♂(十五歳東八姫中出外様175cm71kg)
⚫️南八姫中出外様
1924年生
6名
🟦小物典風♂(十五歳南八姫中出178cm75kg)
🟦坂入篤平♂(十五歳南八姫中出181cm76kg)
🟦三居泊人♂(十五歳南八姫中出176cm73kg)
🟦四目幹矢♂(十五歳南八姫中出184cm79kg
🟦若梅連史♂(十五歳南八姫中出185cm80kg)
🟦青豆久則♂(十五歳南八姫中出179cm 73kg)
🟦秋根幹夫♂(十五歳南八姫中出186cm95kg)
🟦猪飼陸郎♂(十五歳南八姫中出182cm77kg)
🟦高久弥一郎♂(十五歳南八姫中出184cm81kg)
🟦光国風太♂(十五歳南八姫中出176cm85kg)
🟦紡士文平♂(十五歳南八姫中出178cm75k
⚫️ 1926年生外様
(開始時中学一年生)
19名
🟦下田成人♂(十三歳一年二組外様174cm81kg)
🟦昔野泰治♂(十三歳 一年二組外様179cm78kg)
🟦香藤涼太♂(十三歳 一年三組外様184cm79kg)
🟦峰内泰明(十三歳 一年三組外様186cm81kg)
🟦片皮晋呉♂(十三歳 一年四組外様178cm76kg)
🟦小佐平雄和♂(十三歳 一年四組外様180cm79kg)
🟦経嘉和樹♂(十三歳 一年四組外様182cm108kg)
🟦減倉譲二♂(十三歳 一年五組外様183cm90kg)
🟦梅井中寿♂(十三歳 一年五組外様171cm81kg)
🟦美濃原尚♂(十三歳 一年六組外様176cm75kg)
🟦角山茂樹♂(十三歳 一年六組188cm91kg)
🟦松雄太♂(十三歳 一年七組外様185cm80kg)
🟦久相庄司♂(十三歳 一年七組外様176cm78kg)
🟦中西正雄♂(十三歳 一年八組外様173cm82kg)
🟦未次松博之♂(十三歳 一年八組外様181cm76kg)
🟦弓削順二♂(十三歳 一年九組外様184cm77kg)
🟦檜山友康♂(十三歳 一年九組外様177cm76kg)
🟦谷冬宣理♂(十三歳 一年九組外様190cm85kg)
🟦施米次郎♂(十三歳 一年九組外様177cm76kg)
⚫️ 1925年生外様
(開始時中学二年生)
11名
🟦笹田茂樹(十四歳 二年二組外様合気道180cm85kg)
🟦鯉沼劉邦♂(十四歳 二年三組外様空手182cm87kg)
🟦百済橋康♂(十四歳 二年四組外様柔術179cm77kg)
🟦栗原剛児♂(十四歳 二年五組外様少林寺176cm80kg)
🟦西念隆盛♂(十四歳 二年六組外様柔術181cm81kg)
🟦塩澤猿之助♂(十四歳 二年七組外様ムエタイ184cm83kg)
🟦朝山孝樹♂(十四歳 二年九組外様柔術178cm65kg)
🟦宇崎東平♂(十四歳 二年九組外様ムエタイ178cm75kg)
🟦梅津斉昭♂(十四歳 二年年九組外様合気道 177cm80kg)
🟦戒谷加治木♂(十四歳 二年九組外様柔道176cm78kg)
🟦問関図歩駄♂(十四歳 二年九組外様少林寺175cm80kg)
🟦時東六郎(十四歳 二年九組外様ムエタイ183cm90kg)
🟦大河原段四郎♂(十四歳 二年九組外様ムエタイ179cm81kg)
⚫️ 八姫中出外様
1924年生
(開始時 中学三年生)
16名
1940年度 は、早期招集で三等兵として、訓練を受けている。
成績優秀者となって、軍部の褒美として、三年生に成っている、
テニス女子に昼休みに逢いに来ている。
🟦猪木秀人♂(十五歳 三年外様183cm79kg)
🟦馬場義孝♂(十五歳 三年外様176cm74kg)
🟦田馬徹♂(十五歳 三年外様181㎝85㎏)
🟦中窪博臣♂(十五歳 三年外様182cm86kg)
🟦大熊将司♂(十五歳 三年外様178㎝78㎏)
🟦監物大和♂(十五歳 三年外様185㎝90㎏)
🟦寺西翔海♂(十五歳 三年外様183㎝84㎏)
🟦波見口俊太♂(十五歳 三年外様186㎝90㎏)
🟦辰川太喜♂(十五歳 三年外様184cm87kg)
🟦荻原陸也♂(十五歳 三年外様178㎝78㎏)
🟦梶田真鮫♂(十五歳 三年外様180cm80kg)
🟦北脇比呂久♂(十五歳 三年外様184cm78kg)
🟦世田谷亮賢♂(十五歳 三年外様189cm80kg)
🟦練馬跳男♂(十五歳 三年外様174cm75kg)
🟦豊島崔流♂(十五歳 三年外様184cm82kg)
🟦隅田顔洲♂(十五歳 三年外様180cm90kg)
⚫️ 外様 OB
〜1923年生
18名
所謂 不良達 ヤンキー達
校内では引かれているが、テニス女子達とは仲が良い。
特に絵夢は、物語開始当時の三年生と仲が良い。
物語 開始時 既に八姫中学校を卒業している面々 途中から、
組織力と協調生欠如と判定され、本来 十八歳兵役召集であるが、
十六歳から早期召集生 三等兵として 特別訓練にも強制的に。
🟦野呂孝樹♂ (二十三歳180cm75kg)1916年
🟦嘉数武♂ (二十三歳179cm95kg)1916年生
🟦山翔太♂ (二十二歳184cm84kg)1917年生
🟦多餓鬼一成♂(二十二歳177cm85kg)1917年生
🟦室田恒之♂ (二十二歳192cm87kg)1917年生
🟦八千田大♂ (二十一歳184cm88kg)1918年生
🟦真板雄大♂ (二十一歳186cm98kg)1918年生
🟦安本元気.♂ (二十一歳181cm100kg)1918年生
🟦笠剛一♂. (二十歳183cm103kg)1919年生
🟦渡邉直次♂. (二十歳186cm109kg)1919年生
🟦秋吉広助♂. (十九歳182cm101kg)1920年生
🟦甲斐有斗♂(十九歳170cm73kg) 1920年生
🟦砂入達也♂ (十八歳178cm81kg)1921年生
🟦堂本悔悟♂.(十八歳185cm103kg)1921年生
🟦八太圭一郎♂ (十七歳190cm110kg)1922年生
🟦皆束道喜♂ (十七歳182cm99kg)1922年生
🟦横尾信光♂ (十六歳180cm105kg)1923年生
🟦和田泰司♂ (十六歳184cm95kg)1923年生
⚫️八姫高校生
🟦涌井明久♂(十六歳 高校生178cm75kg)
🟦唐河次男♂(十六歳 高校生181cm76kg)
🟦内竜孝羅♂(十六歳 高校生176cm73kg)
🟦東城修身♂(十六歳 高校生184cm79kg)
🟦大峰輝彦♂(十六歳 高校生185cm80kg)
🟦益田正雄♂(十六歳 高校生179cm 73kg)
🟦種市亮♂(十六歳 高校生186cm95kg)
🟦三基俊夫♂(十六歳 高校生182cm77kg)
🟦意志峰陽葉♂(十六歳 高校生184cm81kg)
🟦肘井精也♂(十六歳 高校生176cm85kg)
🟦仙崎弘之♂(十六歳 高校生178cm75kg)
⚫️ 愚卑劣組1925年生
(開始時中学二年生)
30名
1939年度 彼らが中学二年生時 主人公である桐谷絵夢が
成長期を終え 妖艶美麗になったことをきっかけに、
愚卑劣 破廉恥 な行動をとるようになってしまい、
人間的劣等と見做されてしまう。。 その後追いかけるように
妖艶美麗になったテニス女子一年二年に又も
愚卑劣破廉恥な行動をとってしまい!
軍部から落第の印を押されて、愚卑劣組という
不名誉な渾名をつけられてしまう。。1941年度から早期招集で、
性根から叩き直されることとなっている。
🟦森敬之♂(十四歳 二年七組合気道愚卑170cm64kg)
🟦堀内太♂(十四歳 二年七組合気道愚卑172cm65kg)
🟦江夏裕也♂(十四歳 二年七組合気道愚卑171cm75kg)
🟦国松大貴♂(十四歳 二年七組ムエタイ愚卑170cm72kg)
🟦遠藤圭人♂(十四歳 二年七組少林寺愚卑173cm80kg)
🟦椰子浦亮哉(十四歳 二年七組柔道愚卑167cm66kg)
🟦長洲博人♂(十四歳 二年七組空手愚卑164cm70kg)
🟦鳶猿龍太郎♂(十四歳 二年七組ムエタイ愚卑174cm70kg)
🟦杜預島俊之♂(十四歳 二年二組ムエタイ愚卑171cm82kg)
🟦渡鍋康密♂(十四歳 二年二組少林寺愚卑164cm58kg)
🟦端藻斗甲需♂(十四歳 二年二組柔道愚卑170cm73kg)
🟦噴九台剝♂(十四歳 二年二組柔術愚卑165cm74kg)
🟦腋劉地♂(十四歳 二年三組合気道愚卑173cm69kg)
🟦薙臥瀬麹♂(十四歳 二年三組少林寺愚卑167cm77kg)
🟦腑岡征刺♂(十四歳 二年三組空手愚卑166cm66kg)
🟦刃部数十♂(十四歳 二年三組少林寺愚卑174cm)
🟦切山侃♂(十四歳 二年三組ムエタイ愚卑167cm77kg)
🟦三並儒一♂(十四歳 二年四組柔道愚卑172cm70kg)
🟦威墨鷹允♂(十四歳 二年四組柔術愚卑169cm66kg)
🟦靑埜醜♂(十四歳 二年四組合気道愚卑172cm71kg)
🟦喜多勢朱♂(十四歳 二年五組少林寺愚卑164cm68kg)
🟦棚蚊彪比古♂(十四歳 二年五組空手愚卑168cm66kg)
🟦不血意愈♂(十四歳 二年五組ムエタイ愚卑171cm73kg)
🟦柄駄巻磁♂(十四歳 二年六組少林寺愚卑174cm73kg)
🟦査倒態銘♂(十四歳 二年六組空手愚卑163cm80kg)
🟦円耶麻嶽♂(十四歳 二年八組柔術愚卑174cm77kg)
🟦強駄恭抗♂(十四歳 二年八組合気道愚卑170cm67kg)
🟦窪濃部行♂(十四歳 二年八組ムエタイ愚卑167cm66kg)
🟦野柴木旻伍♂(十四歳 二年八組空手愚卑172cm77kg)
🟦裂罵斬吐♂(十四歳 二年九組少林寺愚卑165cm66kg)
◼️桐谷流関係者 女
228人
桐谷流内総合病院 看護士
看護士 100名
3年間の看護師養成がされている。 厳しいオーディションを経て、選ばれてきている。
🔴川口結衣♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴関衣絵馬♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴平田風香♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴中田穂花♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴久保田葵♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴服部理央♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴岩田小春♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴東井明里♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴土屋凪沙♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴福島遥香♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴川崎瑠夏♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴本田芽衣♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴辻真理央♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴樋口川紬♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴秋山光里♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴永井宇宙♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴田口莉子♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴山中夏帆♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴中西陽奈♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴吉村早輝♀(18歳看護師160cm40kg)
🔴川上果林♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴石原陽毬♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴大橋沙羅♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴松岡志織♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴馬場佐江♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴浜田光希♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴森本花音♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴星野一香♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴浅野悠里♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴矢野彩葉♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴大久保僇♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴松下菜緒♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴小池遥希♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴吉岡恵那♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴野田瑞稀♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴荒木瀬名♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴内藤桃香♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴大谷愛菜♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴松浦優希♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴熊谷佑月♀(17歳看護師160cm40kg)
🔴黒田湯亜♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴尾崎香澄♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴永田咲良♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴望月日和♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴荒井琴波♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴田辺瑠衣♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴川村可憐♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴松村真紘♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴堀未智葉♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴早川凛子♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴栗原波瑠♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴大島由花♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴平井環那♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴西山由奈♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴菅野真央♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴広瀬里帆♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴石橋乃亜♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴横田凛華♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴萩原里奈♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴岩本春翔♀(16歳看護師160cm40kg)
🔴関口紫苑♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴片山柚木♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴宮田純恋♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴大石綾香♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴吉野玲衣♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴高山梨沙♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴須藤花奈♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴本間結菜♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴岡崎鈴鹿♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴小田瑠奈♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴伊東衣都♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴上原伊織♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴鎌田実里♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴篠原由佳♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴小西三春♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴古賀春妃♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴松原千尋♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴福井紗香♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴小泉真由♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴大森麗花♀(15歳看護師160cm40kg)
🔴奥村玲那♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴南尾戸波♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴成田菜月♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴内山千晴♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴川島美優♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴沢田志保♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴桑原佳奈♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴杉浦幸希♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴三宅伊月♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴片岡湖都♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴富田由真♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴岡莉乃子♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴八木沙耶♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴小沢美琴♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴奥田皐月♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴関根朝陽♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴松永美祐♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴北川祐奈♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴河合藻沙♀(14歳看護師160cm40kg)
🔴平山鳶姫♀(14歳看護師160cm40kg)
⚫️ 桐谷流
メイド
72名
軍と契約を結んだ 世界最高峰とされる 格闘技道場施設で働くメイド達
150名の管理部の仕事の他は 全てメイド達が熟している。
本来の目的は 高級参謀や天才科学技術者達を接待して、保養させること、
世間的には高級娯楽施設とだけ示しているが、軍部としては
桐谷流メイド達の接待によって、要人達の能力倍増を目論んでいる。
年間予算は数百万円(現在の価値に直すと数百億円 海防艦1隻分
航空機50機分)にも上る。 免許は大型 大型特殊 小型船舶1級
自動二輪 栄養士 看護師 調理技術士 などを取得する。
接待を受ける男性達は、主に
軍部首脳達 各財閥首脳達 各兵器開発科学技術者長達
(年齢は、物語開始時 1939年度 )
A組メイド
🔴14A♀ (15歳杉浦凛葉 160cm40kg)
🔴 15A♀ (16歳 小林凪咲 160cm40kg )
🔴 16A♀ (17歳 中村里美 160cm40kg)
🔴 17A♀ (18歳 伊藤紗理奈 160cm40kg)
🔴 18A♀ (19歳 渡辺梨花 160cm40kg )
🔴 19A♀ (20歳 田中咲良 160cm40kg )
🔴 20A♀ (21歳 高橋珠理奈 160cm40kg )
🔴 21A♀ (22歳 鈴木沙織 160cm40kg )
🔴 22A♀ (23歳 佐藤静香 160cm40kg)
B組メイド
🔴 14B♀ (15歳 藤岡美青 160cm40kg)
🔴 15B♀ (16歳 駒谷莉子 160cm40kg )
🔴 16B♀ (17歳 河野奈々未 160cm40kg )
🔴 17B♀ (18歳 山下早紀 160cm40kg)
🔴 18B♀ (19歳 真野南 160cm40kg )
🔴 19B♀ (20歳 都築李里奈 160cm40kg)
🔴 20B♀ (21歳 西野汐里 160cm40kg )
🔴 21B♀ (22歳 小嶋里英 160cm40kg )
🔴 22B♀ (22歳 坂本絵里香 160cm40kg )
C組メイト
🔴 14C♀ (15歳 谷中麻紀 160cm40kg)
🔴 15C♀ (16歳 丹波愛 160cm40kg )
🔴 16C♀ (17歳 中島芽実 160cm40kg)
🔴 17C♀ (18歳 生田久美 160cm40kg)
🔴 18C♀ (19歳 丸山美玖 160cm40kg )
🔴 19C♀ (20歳 上村亜希香 160cm40kg)
🔴 20C♀ (21歳 有岡真緒 160cm40kg)
🔴 21C♀ (22歳 熊沢有紀 160cm40kg )
🔴 22C♀ (23歳 兒玉杏奈 160cm40kg )
D組メイド
🔴 14D♀ (15歳 五十嵐柚希160cm40kg)
🔴 15D♀ (16歳 大塚百花160cm40kg)
🔴 16D♀ (17歳 尾関友香 160cm40kg)
🔴 17D♀ (18歳 米谷里穂160cm40kg)
🔴 18D♀ (19歳 松平真鈴160cm40kg)
🔴 19D♀ (20歳 名取優紀160cm40kg)
🔴 20D♀ (21歳 梅田玲奈160cm40kg)
🔴 21D♀ (22歳 山崎葵 160cm40kg)
🔴 22D♀ (23歳 藤吉虹花 160cm40kg)
E組メイド
🔴 14E♀ (15歳 園田英美里 160cm40kg )
🔴 15E♀ (16歳 葛西茜 160cm40kg )
🔴 16E♀ (17歳 神宮寺智紅 160cm40kg)
🔴 17E♀ (18歳 米谷虹奈 160cm40kg)
🔴 18E♀ (19歳 五関真緒 160cm40kg)
🔴 19E♀ (20歳 太田紀美 160cm40kg)
🔴 20E♀ (21歳 諏訪内唯 160cm40kg)
🔴 21E♀ (22歳 森川稚菜 160cm40kg)
🔴 22E♀ (23歳 熊沢茉莉也 160cm40kg )
F組メイド
🔴 14F♀ (15歳 樋口紬紀 160cm40kg)
🔴 15F♀ (16歳 古森稚菜 160cm40kg)
🔴 16F♀ (17歳 尾関天奈 160cm40kg)
🔴 17F♀ (18歳 江藤芽久 160cm40kg
🔴 18F♀ (19歳 坂口真紀子 160cm40kg)
🔴 19F♀ (20歳 大場成美 160cm40kg )
🔴 20F♀ (21歳 木下凛花 160cm40kg)
🔴 21F♀ (22歳 正田亜里沙 160cm40kg)
🔴 22F♀ (23歳 今田明日香 160cm40kg)
G組メイド
🔴 14G♀ (15歳 田畑花音 160cm40kg)
🔴 15G♀ (16歳 畑沢桜花 160cm40kg )
🔴 16G♀ (17歳 武元愛萌 160cm40kg)
🔴 17G♀ (18歳 朝永那佐 160cm40kg)
🔴 18G♀ (19歳 村瀬真理亜 160cm40kg)
🔴 19G♀ (20歳 大滝理央 160cm40kg )
🔴 20G♀ (21歳 岩佐美織 160cm40kg)
🔴 21G♀ (22歳 浦野香美 160cm40kg)
🔴 22G♀ (23歳 菊池朋美 160cm40kg )
H組メイド
🔴 14H♀ (15歳 相馬彩華 160cm40kg)
🔴 15H♀ (16歳 石田寧々 160cm40kg)
🔴 16H♀ (17歳 浅間日和 160cm40kg)
🔴 17H♀ (18歳 篠崎真帆 160cm40kg)
🔴 18H♀ (19歳 柏木紀香 160cm40kg)
🔴 19H♀ (20歳 川崎恵美香 160cm40kg)
🔴 20H♀ (21歳 市川美玖 160cm40kg )
🔴 21H♀ (22歳 今出里穂 160cm40kg)
🔴 22H♀ (23歳 橋崎夏鈴 160cm40kg )
⚫️ 軍諜報工作女部
28名 1916年生ー1924年生
桐谷流メイド達同様、接待術徹底的習得の為
軍諜報工作女部のエリート
(年齢は、物語開始時 1939年度 )
🔴伊集院天音♀(あまね23歳諜報女160cm40kg)
🔴北園寺月奈♀(つきな23歳諜報女160cm40kg)
🔴財前綾楓♀(りょうか23歳諜報女160cm40kg)
🔴金箱陽乃♀(はるの22歳諜報女160cm40kg)
🔴善哉海凪♀(みなぎ22歳諜報女160cm40kg)
🔴福家奏海♀(かなみ22歳諜報女160cm40kg)
🔴近衞秋華♀(あきか21歳諜報女160cm40kg)
🔴鷹司和架♀(わか21歳諜報女160cm40kg)
🔴松平湊海♀(みなみ21歳諜報女160cm40kg)
🔴毛利夏夜♀(かや20歳諜報女160cm40kg)
🔴徳大寺風撞♀(かづき20歳諜報女160cm40kg)
🔴九条千波♀(ちなみ20歳諜報女160cm40kg)
🔴花山院春音♀(はるね19歳諜報女160cm40kg)
🔴御門和葉♀(かずは19歳諜報女160cm40kg)
🔴綾小路一沙♀(かずさ19歳諜報女160cm40kg)
🔴花京院文奈♀(あやな18歳諜報女160cm40kg)
🔴伊集院唯織♀(いおり18歳諜報女60cm40kg)
🔴武者路咲幸♀(さゆき18歳諜報女160cm40kg)
🔴神宮寺一佳♀(いちか17歳諜報女160cm40kg)
🔴姉小路理世♀(りよ17歳諜報女160cm40kg)
🔴醍醐環姫♀(たまき17歳諜報女160cm40kg)
🔴烏丸冴月♀(さつき16歳諜報女160cm40kg)
🔴西洞院爽里♀(そり16歳諜報女160cm40kg)
🔴中御門哩花♀(りょうか16歳諜報女160cm40kg)
🔴東雲悠乃♀(ゆうの15歳諜報女160cm40kg)
🔴西大路玲衣♀(れい15歳諜報女160cm40kg)
🔴中臣郁乃♀(いくの15歳諜報女160cm40kg )
⚫️ 軍芸能女部三期
(1926年生)
15名
🔴 久須柊奈♀(13歳軍芸女部新三期160cm40kg急坂48)
🔴 薬師丸心♀(13歳軍芸女部新三期160cm40kg新宿48)
🔴 水卜琴葉♀(13歳軍芸女部新三期160cm40kg池袋48)
🔴 新妻雪花♀(13歳軍芸女部新三期160cm40kg急坂46)
🔴 九十九朱莉♀(13歳軍芸女部新三期160cm40kg新宿48)
🔴 能年深和♀(13歳軍芸女部新三期160cm40kg池袋48)
🔴 滝野銘美♀(13歳軍芸女部三期160cm40kg渋谷48)
🔴 中北鳴乃♀(13歳軍芸女部三期160cm40kg渋谷48)
🔴 増元箕裸 ♀ (13歳軍芸女部三期169cm40kg降坂46)
🔴 中園砺吾♀(13歳軍芸女部三期160cm40kg降坂46)
🔴 富由玄荏♀(13歳軍芸女部三期160cm40kg降坂46)
🔴 土橋有洲♀(13歳軍芸女部三期160cm40kg渋谷48)
🔴 柿井瑠移♀(13歳軍芸女部三期160cm40kg渋谷48)
🔴 根呂耶堵♀(13歳軍芸女三期160cn40kg渋谷48)
🔴 津村恵真♀(13歳軍芸女部三期160cm40kg降坂48)
⚫️ 軍芸能女部二期
(1925年生)
9名
🔴 植雅史絵里♀(14歳軍芸女部160cm40kg日陰坂46)
🔴 刈谷玲亞♀(14歳軍芸女部160cn40kg新宿48)
🔴 沼田未史獲♀(14歳軍芸女部160cn40kg池袋48)
🔴 天地巫和爾♀(14歳軍芸女部160cn40kg急阪46)
🔴 柳田弐凝♀(14歳軍芸女部オハヨウ娘160cm40kg)
🔴 富蘭瑠佳子♀(14歳軍芸女部タレント160cm40kg)
🔴 中越真来亜♀(14歳軍芸女部モデル160cm40kg)
🔴 潮桂里奈♀(14歳軍芸女部モデル160cm40kg)
🔴 中川蓮花♀(14歳軍芸女部歌手160cm40kg)
⚫️ 軍芸能女部一期
(1924年生)
9名
オーディション当時(1939年10月)の
トップ女優・モデル・アイドル達から厳選されて選ばれた、女の子達。
主に広報という役割だが、本土決戦に備えて、大型 大型特殊
自動二輪 1級小型船舶 などの資格と 火器の扱いにも通じた、
大和撫子の見本となるように教育された、元芸能美少女達
何時特攻命令が降るか分らない厳しい条件下 日々広報活動に勤しんでいる。
🔴 九重州雛菜♀(15歳軍芸女部元諜報160cn40kg)
🔴 烏丸吾画沙♀(15歳軍芸女部元諜報160cn40kg)
🔴 一条可美♀(15歳軍芸女部元諜報160cn40kg)
🔴 奥畑是李♀(15歳軍芸女部元諜報160cn40kg)
🔴 清水街瑠♀(15歳軍芸女部元諜報160cn40kg)
🔴 加賀藻雅♀(15歳軍芸能部160cm40kgタレント)
🔴 掛橋茂砺香♀(15歳軍芸能部160cm40kgモデル)
🔴 留萌盛蓮♀(15歳軍芸能部160cn40kgモデル)
🔴 臼疋琉濡伽♀(15歳軍諜報工作少尉160cn40kgモデル)
⚫️ 八姫中学
テニス同好会一年生
(1926年生)
21名
第一親衛隊
🔴 留依如月♀(13歳 一年二組第一親衛隊160cm40kg)
🔴 華鳥笹羅♀(13歳 一年二組第一親衛隊160cm40kg)
🔴 城妃彩芽♀(13歳 一年ニ組第一親衛隊160cm40kg)
🔴 鏃美紗♀(13歳 一年三組第一親衛隊160cm40kg)
🔴 海野亜美♀(13歳 一年三組第一親衛隊160cm40kg)
🔴 霧島奈央♀(13歳 一年三組第一親衛隊160cm40kg)
🔴 共理聖♀(13歳 一年四組第一親衛隊160cm40kg)
第二親衛隊
🔴 長久莉葉♀(13歳 一年四組第二親衛隊160cm40kg)
🔴 歳月由里亜♀(13歳 一年四組第二親衛隊160cm40kg)
🔴 佐羅美玖♀(13歳 一年五組第二親衛隊160cm40kg)
🔴 小熊麗々♀(13歳 一年六組第二親衛隊160cm40kg)
🔴 高藤由貴♀(13歳 一年六組第二親衛隊160cm40kg)
🔴 木城京伽♀(13歳 一年八組第二親衛隊160cm40kg)
🔴 蛯原純玲♀(13歳 一年九組第二親衛隊160cm40kg)
第三親衛隊
🔴 蓮塚胡桃♀(13歳 一年六組第三親衛隊160cm40kg)
🔴 夏樹林檎♀(13歳 一年五組第三親衛隊160cm40kg)
🔴 菅示瑠奈♀(13歳 一年五組第三親衛隊160cm40kg)
🔴 姫野美月♀(13歳 一年七組第三親衛隊160cm40kg)
🔴 倉野梨々花♀(13歳 一年七組第三親衛隊160cm40kg)
🔴 秋河怜音♀(13歳 一年八組第三親衛隊160cm40kg)
🔴 五十嵐薔薇♀(13歳 一年九組第三親衛隊160cm40kg)
⚫️ 八姫中学校
テニス同好会二年生
(1925年生)
19名
絵夢の唯一の友人達でもある テニス同好会女子達
本来エリート軍関係者の娘として、私立中学校に通うべき
八姫コンドミニアム居住の御嬢様達だが、
桐谷絵夢♀の影響で地元公立中学校に通う。
絵夢をきっかけに軍が管理している桐谷流の練習生となっている
軍芸能女部の仕事と内容は同方向になっている。
🔴 桐谷絵夢♀(14歳 二年七組テニス160cm40kg)
🔴 中川蓮花♀(14歳 二年七組テニス160cm40kg)
🔴 大森友梨佳♀(14歳 二年七組テニス160cm40kg)
🔴 松田藍里♀(14歳 二年七組テニス160cm40kg)
🔴 七瀬嶺亜♀(14歳 二年七組テニス160cm40kg)
🔴 雪村瑠香♀(14歳 二年七組テニス160cm40kg)
🔴 黒麻麗羅♀(14歳 二年七組テニス160cm40kg)
🔴 宇江戸圭砢♀(14歳 二年七組テニス160cm40kg)
🔴 斎藤実獲♀(14歳 二年二組テニス160cm40kg)
🔴 若槻麻那♀(14歳 二年三組テニス160cm40kg)
🔴 依田幾里♀(14歳 二年三組テニス160cm40kg)
🔴 江藤久利須♀(14歳 二年三組テニス160cm40kg)
🔴 桜谷楼儸♀(14歳 二年四組テニス160cm40kg)
🔴 深川詠美♀(14歳 二年四組テニス160cm40kg)
🔴 伊万里阿仁♀(14歳 二年五組テニス160cm40kg)
🔴 悠里芙蓮♀(14歳 二年六組テニス160cm40kg)
🔴 西園寺伽李♀(14歳 二年八組テニス160cm40kg)
🔴 畠山暮亜♀(14歳 二年八組テニス160cm40kg)
🔴 常盤江連♀(14歳 二年九組テニス160cm40kg)
⚫️ 桐谷流 独メイド
1期生
20名
1939年12月から
一期生全員が一応の工程を終えて、一度帰国している。
その後、日本との往復生活。
🔴アーダ・ツヴァイクレ ♀ 18歳 1921年生
🔴ベルタ・ツィシュラー♀ 18歳 1921年生
🔴カミラ・ヴィンシュマン ♀18歳 1921年生
🔴ドーリス・ヴェッセル ♀18歳1921年生
🔴エッダ・フォルマー ♀18歳 1921年生
🔴フィーネ・ウンケル ♀17歳 1922年生
🔴グレータ・トラウト ♀17歳 1922年生
🔴ヘッダ・シュトラスマン ♀17歳 1922年生
🔴イルザ・ゼクレス ♀17歳 1922年生
🔴ユリアーナ・シェードレ ♀17歳 1922年生
🔴カルラ・ルーンケン ♀16歳 1923年生
🔴レオニ・ラインマル ♀16歳 1923年生
🔴マグダーレ・プロイセ ♀16歳 1923年生
🔴ノーラ・オーレンドルフ ♀16歳 1923年生
🔴オティーリエ・ニグブル ♀15歳 1924年生
🔴パウリーネ・ミレッカー ♀15歳 1924年生
🔴レナータ・マウラー ♀15歳 1924年生
🔴ザーラ・ルエーガー ♀15歳 1924年生
🔴テクラ・クンツ ♀15歳 1924年生
🔴ウッラ・ヨッフム ♀15歳 1924年生
⚫️桐谷流伊メイド
1期生
10名
物語開始時 十五歳〜十八歳
(来日時1940年十九歳〜十六歳)
🔴アウトラ・オルトラーニ♀ 18歳 1921年生
🔴ソフィア・エルミ♀ 18歳 1921年生
🔴ジウリア・ヴァレンティーノ♀18歳 1921年生
🔴アリーチェ・インザーキ♀ 17歳 1922年生
🔴ジョルジア・ガブリエッリ♀ 17歳 1922年生
🔴エッマ・アスコリ♀ 17歳 1922年生
🔴グレータ・オルテンシア♀ 16歳 1923年生
🔴マルティーナ・エマニエラ♀ 16歳 1923年生
🔴ジネーヴラ・フェラーリ♀ 15歳 1924年生
🔴キアラ・フランチェスコ♀ 15歳 1924年生
⚫️桐谷流仏メイド
1期生
10名
物語開始時 十五歳(1924年生)〜十八歳(1921年)
(来日時1940年十六歳〜十九歳)
🔴ルマ・ラングロワ♀ 18歳 1921年生
🔴ルイーズ・ジャン♀ 18歳 1921年生
🔴エマ・アンリ♀ 17歳 1921年生
🔴ジャンヌ・ギシャール♀ 17歳 1922年生
🔴アナ・フランソワ♀ 17歳 1922年生
🔴アデル・エチエンヌ♀ 17歳 1922年生
🔴ローズ・ドラクロワ♀ 16歳 1923年生
🔴ガブリエル・セザンヌ♀ 16歳 1923年生
🔴クロエ・ベルナール♀ 15歳 1924年生
🔴ジェイド・アダン♀ 15歳 1924年生
⚫️ 軍支配下ユニット
20名
外地(奉天・台北・上海・京城 など)
KURA
TWOIS
new denims
yiu'll it
⚫️KURA 外地アイドル五人組
🔴ヘソ♀ (19歳 160cm40kg1920年生)
🔴ミコル♀(19歳 160cm40kg1920年生)
🔴ギャリ♀ (19歳 160cm40kg1920年生)
🔴スンサン♀(19歳 160cm40kg1920年生)
🔴ジロク♀(19歳 160cm40kg1920年生)
⚫️TWOIS 外地アイドル五人組
🔴マヨン♀(18歳 160cm40kg1921年生)
🔴サニ♀ (18歳 160cm40kg1921年生)
🔴ムム♀ (18歳 160cm40kg1921年生)
🔴ニナ♀ (18歳 160cm40kg1921年生)
🔴ヅウイ♀ (18歳 160cm40kg1921年生)
⚫️new denims 外地アイドル五人組
🔴マニ ♀ (17歳 160cm40kg1922年生)
🔴ペリン♀ (17歳 160cm40kg1922年生)
🔴ミンゾ♀ (17歳 160cm40kg1922年生)
🔴ハイン♀ (17歳 160cm40kg1922年生)
🔴ドニエル♀ (17歳 160cm40kg1922年生)
⚫️you'll it 外地アイドル五人組
🔴ウェンヒ♀(16歳 160cm40kg1923年生)
🔴ミンジェ♀(16歳 160cm40kg1923年生)
🔴エロハ♀ (16歳 160cm40kg1923年生)
🔴ミカ♀ (16歳 160cm40kg1923年生)
🔴ヨナ♀ (16歳160cm40kg1923年生)
◼️部外者其弐
常時220人位
⚫️物語 映画・テレビ関連 有名人
常時200人程、
桐谷流には、ドラマ映画制作 報道番組制作 講堂やスタジオが存在していて、軍芸部出演物も含めて、軍関連映画 テレビ番組の全ては、桐谷流内スタジオで収録が行われている、其の為の出演者が出入りしている、制作スタッフ 俳優 脚本家や演出家 監督 芸能関連 文化・教養関連 報道関連 などの一般人も出入りしている。
絵夢とテレビ共演した有名人
🟦閉石屋いわし♂(五十五歳) 391101 「踊る イワシ宮殿」
400217「いわしのまんま」
🟦場末街 浜畑♂(四十五歳) 391029「場末街デラックス」
391222「豚肉ってなんの肉?」
400210「場末街デラックス」2回目
🟦場末街 松的♂ (四十五歳)391029「場末街デラックス」
400210「場末街デラックス」2回目
🟦梨吉弘逝♂ (三十三歳) 391025「醜聞!嘘か?糞か?」
391126 桐谷講堂4F絵夢と会話
🟦カントリーボーイ小竹まこと♂(五十二歳)
391219 日本国営放送「タコちゃんに殴られる」
🟦糧又国糟♂ (三十七歳) 391029「場末街デラックス」
400210「場末街デラックス」
🟦小泉洋♂ (三十三歳) 391025「醜聞!嘘か糞か?」
🟦ブラックモリタ大杉♂(三十五歳)400102「森田イング」
🟦ブラックモリタ吉駄♂(三十五歳)400102「森田イング」
🟦雨降一番星 粗茶♂(二十四歳)400210「場末街デラックス」
🟦雨降一番星せいすけ(二十四歳)♂400210「場末街デラックス」
🟦キャベツシチュー無田♂(三十七歳)391022「だべくり002」
🟦キャベツシチュー下田(三十七歳) 391022「だべくり002」
🟦ゲプチューン眼倉♂(三十八歳) 391022「だべくり002」
🟦ゲプチューン堀外♂ (三十八歳) 391022「だべくり002」
🟦ゲプチューン畠田♂ (三十八歳) 391022「だべくり002」
🟦ハンパリアル損井♂ (三十二歳) 391022「だべくり002」
🟦ハンパリアル忌田♂ (三十二歳) 391022「だべくり002」
🟦松沢富雄♂ 60歳 391025「真実か?嘘か?」
🟥低島ちさ子31歳 391025「真実か?嘘か?」
🟦入川哲郎♂ 50歳 391025「感電させてもらえますか?」千代田テレビ
391030「醜聞!真実か?糞か?」
🟥誰野彼朱美25歳 391030「醜聞!真実か?糞か?」
🟥偽田翼♀ 20歳 391025「感電させてもらえますか?」
🟥史根田麻里♀19歳 391025「感電させてもらえますか?」
🟦岡山高史♂391219(35歳)「タコちゃんに殴られる」日本国営放送
🟦土村雄一♂391219(39歳)「タコちゃんに殴られる」
🟦小竹まこと♂ 391219(52歳)「タコちゃんに殴られる」
🟦糧又国糟♂391219(37歳)「タコちゃんに殴られる」
🟦ハラニ沢部屋♂391228「降り坂って!コケない?」
🟦岩田晃之♂391228「降り坂って!コケない?」
🟥降り坂46メンバー達♀♀391228「降り坂って!コケない?」
🟥凸手友梨奈♀(15歳11924年生降り坂46)
🟥志田真赤♀(16歳1923年生降り坂46)
🟥大林唯♀(16歳1923年生降り坂46)
🟥菅田由香♀(17歳1922年生降り坂46)
🟥永橋ねる♀(15歳1924年生降り坂46)
🟥森波茜♀(16歳1923年生降り坂46)
🟥赤石麻伊♀(22歳1917年生急な坂46エース)391028「場末街デラックス」
🟥橋本環子♀(20歳1919年生超美顔女優)391028「場末街デラックス」
🟥春本真冬♀(21歳)391101 「踊る!鰯宮殿」
🟥藤川幸子♀(20歳)391101「踊る!鰯宮殿」
🟥SYALLY♀(30歳)391101「踊る!鰯宮殿」
🟦ノンボーイズ中田(38歳)391101「踊る!鰯宮殿」
🟦有楽梅之助(36歳)391101 「踊る!鰯宮殿」
🟦太川たかし♂(59歳)391029「場末街DX」
🟥湖ポン子♀(50歳 1889年生女優)391028「場末街デラックス」
391015「格闘技ダイジェスト」
🟥🟥🟥林四中♀♀♀ 35歳 漫才トリオ
小島美幸
村下知子
白沢和子
🟦因縁光和アナ(60歳 1879年生アナウンサ)391015「格闘技ダイジェスト」
🟥歪田波瑠子♀(48歳1891年生歌手)391015「格闘技ダイジェスト」
🟥藤山紀子♀(26歳1913年生女優)391015「格闘技ダイジェスト」
🟥長谷島明日♀(25歳1914年生女優)391015「格闘技ダイジェスト」
391125「ぐーたらぬぼぬぼ」
🟥西野六瀬♀ (20歳1919年生急な坂46) 391125「ぐーたらぬぼぬぼ」
🟥滝川カレン (23歳1916年生タレント)391125「ぐーたらぬぼぬぼ」
🟥ガンバレナイヤ よしえ♀(31歳)400210「場末街DX]
🟥ガンバレナイヤ まよる♀ (31歳)400210「場末街DX」漫才師二
🟦 雨降り一番星 粗茶♂(24歳) 40210 「場末街DX」
🟦 雨降り一番星 せいすけ♂(24歳)400210「場末街DX」
🟥浜石津波♀(17歳) 400210「場末街DX」